家具のリメイク

製作ストーリー

「どうしよう!すごく素敵!」家具の置き場に悩まれていたお客様が…

「どうしよう!すごく素敵!」家具の置き場に悩まれていたお客様が…のイメージ

    

「どうしよう!すごく素敵!!」

目の前で、とびきりの笑顔でお客様が言います。

その瞬間、思わず涙がこみ上げてきそうになりました。

*****

時は遡って昨年11月。

お客様から家具のリメイクについてご相談メールをいただきました。

「自宅が超狭小の上、子ども部屋を改装したため、婚礼家具のワードローブが置けなくなってしまいました。処分も考えましたが・・・何か方法はないかと思いご連絡させていただきました。」

ワードローブはレンタル倉庫に預けているとのことで家具の詳しい仕様などはわかりませんでしたが、メールをいただいてまずはお話しをお聞きしたいと思ってお電話を差し上げました。

お電話では、家具をリメイクしてオープンの洋服掛けやテレビラックなどにしたいというご希望や、金額や納期はどのくらいになるのでしょうというご質問など、色々なお話しをお伺いしました。

そして、ルーツファクトリーの家具のリメイクについてのご説明を差し上げたところ、「家族で相談しますね。」とまた改めてお客様からご連絡くださることになりました。

数日後。

家具のリメイクを依頼したいと、ご連絡をいただきました。

嬉しさを心に秘めて、詳しいお打ち合わせを兼ねた家具のお引き取り日程をご相談。

スケジュールを調整して、当月中にお伺いすることになりました。

お打ち合わせには、ルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』ともう一名スタッフがお伺いしました。私も行きたくて仕方なかったけど、どうしても予定が合わず伺うことができませんでした。

お打ち合わせがどのような雰囲気だったかはわからないけど、後日リメイクのデザインを考え込むおっさんの姿を見て、素敵なご依頼をいただいたんだなということがすぐにわかりました。

製作させていただくことになったのは、メールでご相談いただいていたオープンの洋服掛け、テレビラック、そして、追加で姿見となりました。

ちなみに、お引き取りさせていただいたのは婚礼タンスの扉と、もう一つ、ベッドフレームもお預かりしました。

リメイクのイメージイラストなどをメールでやり取りさせていただき、細かな仕様を詰めていきます。

そして、内容が決まったらいよいよ製作開始。

気合の入ったデザインに、工房スタッフも熱心に取り組みました。

家具のリメイクは、普通のオーダーメイドと違って製作作業を進めながらでないと決められないこともあります。

何か確認事項があるたびに、お客様にお電話やメールをさせていただきました。

その度にお客様は「元の家具をなるべく生かしてもらえたら」ということを仰っていて、お客様が婚礼家具を大切にされていることがひしひしと伝わってきました。

それと同時に、ルーツファクトリーのリメイクに絶対の自信を持ちながらも、「リメイク、喜んでくれるかな」とドキドキしたりもしました。

いよいよ家具が完成して、お客様と納品日のご相談。

とっても素敵な家具に仕上がったので、早くお見せしたい!お届けしたい!と思いながらも、「喜んでくれるかな」とやっぱりドキドキしていました。

納品は、私も同行できることになり、さらにドキドキ。

納品当日、お客様のお家に到着すると

「楽しみにしてました〜!」

と、奥様と旦那様、そしてワンちゃんが出迎えてくださいました。

テレビラックは1階のダイニングに、オープンの洋服掛けは2階のお部屋に搬入とご指示いただき、洋服掛けから搬入することに。

家具やお部屋を傷つけないように気をつけながら階段を上り、ご指定いただいた場所に置きます。

梱包を解いていき、徐々に姿が見えてくると「わぁ〜!どうしよう!ドキドキする!」とお客様。私もです、お客様!

そして、梱包をすべて解くと

「どうしよう!すごく素敵!!」

奥様がとびきりの笑顔で仰いました。

すごく、すごく、嬉しさが伝わる声で言ってくださいました。

あぁ、喜んでもらえた!!

ほっとしたと同時に、お客様が家具をとても大切にされてきたことが、メールやお電話でやり取りさせていただいていた時にも増して伝わってきて、思わず涙が出そうになりました。

家具作りたいおっさんが、今回どのようにリメイクさせていただいたかをお伝えすると、「すごい!どうしよう!嬉しい!」と何度も言ってくださいました。

お楽しみは、まだまだです。

今度はダイニングに設置するテレビラックの梱包を解きに行きました。

テレビラックの梱包を解いている間も、お客様の期待を背中に感じました。笑

そして・・・

「素敵!!」

開梱一番、お客様がそう言ってくださいました。あぁ・・・嬉しい・・・。

さらに、

「これはもう、新しく買う家具では味わえない気持ちですね。」
「リメイクならではですね。」

と、奥様と旦那様が交互に仰いました。私たちは、天にも昇る気持ちです。

その後もまだまだお客様とお話ししたくてたまらなかったのですが、次の予定もありお暇させていただくことに。

最後に、奥様と旦那様とワンちゃんと、記念写真を撮影させていただきました。

「やっぱり元々使ってた家具だから、部屋によく馴染むね〜。」

お二人でニコニコお話しされていて、私もついニコニコしてしまいました。

家具のリメイクって、なんて素晴らしいんだろう。

自分の仕事を全世界に誇りたくなった、そんな瞬間でした。

後日、家具のリメイクをさせていただいたことについてブログでご紹介しても良いかお伺いしたところ「是非、是非、紹介してください。」と嬉しいお返事をいただきました。

「素敵な家具にリメイクしていただき、感激しております。
大切に使わせていただきます!
本当にありがとうございました!」

こちらこそ、本当にありがとうございました!リメイクさせていただいた家具がこれからもお客様のもとで輝き続けるならこの上ない幸せです。

お客様とのやり取りがあまりにも嬉しくて、家具自体のご紹介を全然できていませんw

製作させていただいた洋服掛け、テレビラック、姿見については、また改めてご紹介しますので、楽しみにしていてください!ちなみに、姿見はお客様がお母様にプレゼントすると仰っていました。これまた素敵なお話で・・・

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示