家具のリメイク

製作ストーリー

タンスの引き出し内寸変更&スライドレールの取付で収納力がアップ!

タンスの引き出し内寸変更&スライドレールの取付で収納力がアップ!のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

今回は、ブレザータンスのリメイク事例をご紹介します!

リメイクをご依頼いただいたブレザータンスは、こちら。

そして、リメイク後がこちら。

・・・・・あれ?何が変わったの??

ルーツファクトリーではこれまでにも、”まるで違和感なく家具のサイズを変える”というリメイクを数々してきましたが、それにしても違いがわからない!

いったいどんなリメイクをしたの!?

ふふふ、さっそくタネ明かしをしちゃいます。

実は、外観を変えるだけがリメイクではありません。

そう、今回は中身のリメイク、引き出しの内寸を変えるリメイクをしたのです!つまり、外観はそのまま!

お客様からご相談いただいた内容は「タンス本体に対して引き出しの奥行きが小さいから、目一杯奥行きを取れるようにしたい」というものでした。

詳しくお話しをお伺いすると、タンス本体の内寸奥行きは540mmあるけれど、引き出し自体の奥行きは420mmしかないとのこと。

なるほど100mmも隙間があいているのは何だかもどかしいですね・・・!

お客様に引き出しとタンス内部のお写真を送っていただき、どのようにリメイクができるか見当をつけて家具のお引き取りに伺いました。

タンスをお引き取りして工房で検品すると、実際の引き出しサイズは↓の通りでした。

外寸 W452 D420 H170
内寸 W422 D375 H145

そこで、引き出しの前板はそのままに内部の箱を新しく作り直して、”内寸 W390 D500 H170”程度(可能な限り内寸を広く)確保できるようにリメイクすることになりました。

ちなみに、内寸横幅が小さくなっているのは、お客様のご希望で引き出しを出し入れしやすいように新たにスライドレールを取り付けることになったからです。

スライドレールをつけるにあたって、タンス本体側も支持部に補強を入れないと負荷に耐えられなくなってしまうので加工しました。

そうしてリメイクが完成したブレザータンスは、外からの見た目はそのままに、収納力がグーンとアップしたのでした♪

このように、ルーツファクトリーでは家具の外観は変えずに使い勝手を良くするリメイクも可能です。

「お気に入りの家具だけど、少し困ったことがあって・・・」

そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示