家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼家具が大変身!面影いっぱいテレビボードと壁掛け鏡にリメイク!

婚礼家具が大変身!面影いっぱいテレビボードと壁掛け鏡にリメイク!のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

今回のブログは、前回の婚礼タンスのリメイクについて、どのような家具に仕上がったのかご紹介していきます♪

お家の建て替えを機に婚礼タンスのリメイクをご依頼くださったお客様。

テレビボードと壁掛け鏡へとリメイクすることになり、建て替え後のお部屋のイメージを教えていただきながら、サイズなどデザインを詳しく詰めていきました。

まずはテレビボードについて。

「なるべく元のタンスの面影が残るようにしてほしい」とご依頼いただいていたので、できる限り元の部材を使えるようにリメイクのデザインを考えていたのですが・・・

婚礼タンスとテレビボードでは外見も構造もまったく違う上、お客様にご希望いただいていた寸法にするには”そのまま”いかせるタンスのパーツがありませんでした。

どのようにして面影を残すのか。

家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)はかなり悩みまくったようです。元のタンスはシンプルなデザインですし、少し形が変わっただけでもだいぶ印象が変わりそうですもんね・・・!

しかーし!それでもお客様のご希望を叶えちゃうのがルーツファクトリー♪

説明するよりご覧いただくのがきっと早い!というわけで、さっそくご覧ください!

リメイクが完成したテレビボードはこちらです!

見事、婚礼タンスの面影を残しながら大変身しました!

全然ちがう形になったのに確かに元のタンスの面影を感じることができて・・・これは魔法?魔法なのか??

そんな魔法のようなリメイク術(実際には工房スタッフの血と汗と涙の結晶)については、後日淡路島工房スタッフの天才サヤカにブログを書いてもらいましょう。(3月1日【リメイク解説ブログ】アップしました!)

ちなみに私は工房スタッフから作業工程を聞いて気が遠くなってしまうほどでしたw

そして、もう一つご依頼いただいていた、壁掛け鏡。

こちらは、お客様にご希望いただいていたサイズが元の扉と同じだったこと、そして元がとても見栄えのするものだったので、形はそのままに壁にかけられるようリメイクしました。(そのままといっても、こちらも補強を施したり金具を仕込んだりとなかなか大変ではあるのですが(^^;)

姿見のリメイクもさっそくご覧いただきましょう!

う〜ん!さすがの存在感!こちらがお客様の新しくなった素敵なお家に設置されると思うと・・・。むふふ。

完成した家具は、丁寧に拭きあげてから梱包していきます。

そうしてトラックに積み込んで淡路島工房を出発。納品を楽しみにお待ちいただいているお客様のもとへ向かいました!

さぁ、お客様の反応はいったい!?次回、納品編をお楽しみにー!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


    ルーツファクトリーの家具のリメイクについて

     

    お見積りや家具に関するお悩みや
    ご相談はお気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    こちらの記事もおすすめ

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示