家具のリメイク

製作ストーリー

ダイニングセットを再生!長らく眠っていたテーブル&チェアをリメイク

ダイニングセットを再生!長らく眠っていたテーブル&チェアをリメイクのイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

今回は、長いこと使われなくなってしまっていたというダイニングセットをリメイクさせていただいたお話をご紹介します!

「実家で眠っていたダイニングセットのリメイクについてご相談したいです」

と、ある日西宮にお住まいのお客様からお電話をいただきました。

ご相談くださったダイニングセットは、20年以上前にご購入されたものなのだそうですが、現在はどなたもお住まいではないお家に分解して保管しているとのことでした。

詳しくお話しを伺ったところ、

・天板サイズがW1700×D950あるダイニングテーブルを小さくしたい
・天板の輪ジミや汚れ、傷などを綺麗にしたい
・セットの椅子も綺麗にしたい

などのご希望をいただきました。

お手元に実物がなくお写真もすぐには撮れないとのことだったので、どのようにリメイクできるかその場でお伝えすることはできなかったのですが、「リメイクはぜひお願いしたい」と言っていただき、家具のお引き取りにお伺いすることになりました。

ご実家は淡路島とのことで、工房からルーツファクトリー代表の家具作りたいおっさんが伺いました。

こちらが、ご相談いただいたダイニングセットです。

中央に延長用天板を差し込んで伸縮することができるエクステンションテーブルと、

お揃いのダイニングチェア4脚です。

デンマーク製だそうなのですが、いやはやとっても素敵です!

シンプルながら飽きのこないデザイン、無垢材ならではの木のぬくもり・・・

そして、テーブルの天板伸縮部分を見てみると・・・

カ・・・カッコいい・・・!!

今までに数々のエクステンションテーブルを見てきた家具作りたいおっさんは、その仕組みがとても複雑で高度であることも同時に見抜きました。(その上で、私とは次元の違う「カッコいい・・・!」という呟きを漏らし燃え上がっていました。)

形はなるべく変えずにサイズだけ小さく、そして綺麗にしたい、というのがお客様のご希望でした。

椅子については、1脚だけ背の高い椅子を他とサイズを合わせてほしいということ、雰囲気はそのままに座面を張り替えたいということをご希望いただいたのですが、一緒にフレームの磨き直しもするかお悩みのご様子でした。

椅子フレームの磨き直しは、パーツが細かいため手間がかかり、金額もそれなりにするためご予算との兼ね合いで「どうしようかな」と仰っていたのですが・・・

「せっかくのリメイクだから、心残りないようにしたい!」

と、磨き直しもご依頼いただきました。

リメイク後は雰囲気はそのままにとっても美しく蘇りましたよ!

どのような仕上がりとなったのか・・・次回に続きます!お楽しみにー!(↓↓2020/2/25続編アップしました!↓↓)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)


    ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

     

    お見積りや家具に関するお悩みや
    ご相談はお気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    こちらの記事もおすすめ

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示