家具のリメイク

製作ストーリー

チークの婚礼タンス扉を開きの収納棚にリメイク!サイズも自由自在♪

チークの婚礼タンス扉を開きの収納棚にリメイク!サイズも自由自在♪のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

先日、チークの婚礼家具をリメイクさせていただいたことについて書きました。

婚礼タンス、ナイトテーブル、そして円卓をリメイクさせていただいたのですが・・・

前回は婚礼タンスのテレビボードへのリメイクについてご紹介しました。

今回は、同じ婚礼タンスの扉を使用して製作した、バッグを収納できる3段収納棚についてご紹介します!

テレビボードへのリメイクについてのブログにも書きましたが、まず、お客様は家具の背が高いと地震が起きた時に心配と仰っていました。

(お客様の元の婚礼タンス)

そのため、収納棚は身長より高さを抑えたサイズにすることにしました。

また、設置される場所の寸法は幅560mm、奥行き510mm、そして、収納棚の中には幅450mm×奥行き220mm×高さ420mmのバッグを収納されるご予定とお伺いしたので、そのサイズを確保できるようにデザインしました。

よく、家具のリメイクをご相談いただく際に「この家具からはどのくらいの大きさのものを作れますか?」とご質問いただくことがありますが、実はリメイクの仕方によってかなり幅広いサイズのものが製作可能です。

(今回のリメイクに使用した婚礼タンスの扉)

今回の場合は、婚礼タンスの扉を収納棚の扉に使うことにしたのですが、扉を3段分にカットした後、新しい木材で囲いました。

そして、本体となる箱を新しく作ることで、お客様のご希望のサイズを叶えることができました。

ちなみに、扉についてはお客様から一番最初「フラップ式の扉がいいかなぁ」とご相談いただいていたのですが、サイズが大きくなるため少し使い勝手が悪くなるかもしれない・・・そう予想して、開き扉はいかがでしょうとご提案しました。

お客様は使いやすい方が良いと仰り、開き扉になりました。ROOTS FACTORYでは、家具の仕様について考えうるメリット・デメリットをお客様にお伝えしながらデザインを進めていきます。

さぁ、そうして何度もお打ち合わせを重ね丁寧に製作して完成した収納棚はこちら!

美しいチークの扉が華奢なラインのオーク材で縁を囲われ、繊細で気品溢れる収納棚となりました。

3枚の開き扉は、左側が吊り元となっていて、右から左に開くことができます。

これは、収納棚の設置場所が壁寄りで右隣には別のタンスを置かれるということをお伺いしていたからです。

サイズについてもそうですが、このように家具のリメイクはかなり自由にデザインすることができるんです。(それは長年の経験で培われた技術があるからですがd( ̄  ̄))

「大切な家具を使って、こんな家具を作りたい!」

そんな時は、ROOTS FACTORYに何でもご相談ください!お客様の家具の魅力がたっぷりいきるようリメイクします(^^)

前回ご紹介した婚礼タンスから製作したテレビボードについても、ぜひご覧くださいね♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)



    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

    婚礼家具リメイク特集バナー
    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示