家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼家具をこだわりの豆型ダイニングテーブルにリメイク!天板に扉?

婚礼家具をこだわりの豆型ダイニングテーブルにリメイク!天板に扉?のイメージ

    

こんにちは、ricoです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

今回から”婚礼タンスから3つの家具へ!”と題し、↓のブログでご紹介した洋服タンスと整理タンスをリメイクした家具について、詳しくご紹介致します。

ご紹介していくのはこちら!

・『こだわりの豆型ダイニングテーブル!天板に思い出の洋服タンスをあしらい…』(←今回の記事)
・『婚礼家具の美しい引き出しをリメイク!収納力◎な幅180cmテレビボード』
・『ベッドサイドにピッタリ♪整理タンスをスリムチェストにリメイク!』

今回は、第1弾『豆型ダイニングテーブル編』。とても可愛い形のダイニングテーブルが完成しましたので、是非最後までご覧になってくださいね。


まず、今回ダイニングテーブルへとリメイクする婚礼家具は、こちらです。

とてもシンプルな印象の洋服タンス。扉部分がとても素敵ですね。

どんなリメイクができるか、どうしたらこの洋服タンスの魅力がいきるか、お客様と一緒に家具を見ながらご相談して方向性を決めていきました。

仕様と寸法を細部まで確認する、家具作りたいおっさん。

普段食事するのはお2人で、週末には4人集まってテーブルを囲むそうです。

利便性を考え、テーブルの下にノートパソコンやティッシュケースを置ける収納付きをご希望でした。

洋服タンスをリメイクするなら、一番印象的な扉の部分を生かせるようなデザインにしたいところなのですが、表面に凹凸があるためそのまま天板にすることはできません。

そこで、テーブルの天板中央をガラストップにし、その下に洋服タンスの扉をはめ込む方法をご提案しました。この方法なら、いつでもガラス越しに洋服ダンスの面影を感じることが出来ます。

実はこのリメイク方法は色々と応用が効き、今までも沢山のお客様にご好評いただいています。

婚礼タンスをどのように使うか決めた後、テーブルの形についてもご相談を進めていきました。

お客様は、シンプルな長方形にするか、個性的で可愛い豆型にするかで悩んでいらっしゃいました。長方形の方が一般的で使い勝手も良さそうだけど、でも豆型かわいいし・・・と、かなり悩みこんでおられました。

お家でのお打ち合わせ後も、様々な参考画像をメールでお送りしながら丁寧に打ち合わせを重ね、ついに豆型にすることに決定!

天板サイズも細かくご相談の上、最終イメージをお送りして製作開始しました。お客様から「出来上がるのを心から楽しみにしています。」と言っていただき、家具作りたいおっさんも工房スタッフも腕をならせます。

今回のリメイクでは、質実剛健な無垢オーク材を贅沢に使いました。

まずはカットした思い出の洋服タンスの扉を無垢オークで囲みます。

複数枚のオーク材を接ぎ合せていくわけですが、変形型ということもあり、しっかりと強度が出るよう加工するのに技術を要します。

さらにその天板を可愛らしいそら豆型に整えます。

縁は、柔らかな印象となるようしっかりと面取りしていきます。

こうして、楽しい食卓をより一層盛り上げてくれるシルエットに仕上がりました。

こちらが完成したテーブルです。ご覧ください!

実は、お客様がもともと使っていたテーブルの脚は角のあるもので、よく角に足が当たって痛い為、丸脚にしたいとのご希望を頂いていました。

結果、丸い脚にして大正解!豆型テーブルの可愛らしさがとても引き立っています。

お客様がご希望されていた天板下収納も、ご覧の通り。

天板下収納はスライドレール尽きの引き出し式にして、使い勝手を良くしました。

脚は簡単に組み立て・分解可能なレッグ・ジョイント式です。天板に金具を仕込んであり、直接取り付けられるので足元の空間をたっぷりととることができます。

そして、いよいよ納品当日。

お客様の反応が気になりつつ、緩衝材を外します。

テーブルの周りにダイニングチェアを配置。

天板下収納を引き出すと、このような感じになります!

そして気になる天板をもっとアップで見てみましょう。

ついつい触りたくなる気持ち、とてもよく分かります!

洋服タンスの存在をいつでも感じることが出来ると同時に、とても素敵なアクセントとなっていますね。

そして。

実はこちらのダイニングチェアはROOTS FACTORYのオリジナル商品『CALM CHAIR1』です。この度、豆型ダイニングテーブルに合わせてをご購入いただいたのです。

体を包み込むように設計された、背もたれと座面の優しい曲線のダイニングチェア。それが今回の豆型ダイニングテーブルにぴたりとハマりました。これってとても光栄なこと!有難うございます!!

今回の豆型ダイニングテーブルへのリメイク。お客様にもとても気に入っていただけたようで、家具作りたいおっさんもこの笑顔。やっとひと安心です。

これからこの豆型ダイニングテーブルを囲って、沢山の楽しい思い出を作っていただけたらいいなと思います。

次回は、整理タンスからビッグなテレビボードへのリメイクをご紹介致します。

あっと驚くビッグスケールのテレビボードです。お楽しみに!

rico

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示