家具のリメイク

製作ストーリー

民芸調婚礼タンスをリビングボードにリメイク!飾り彫りが生きてます

民芸調婚礼タンスをリビングボードにリメイク!飾り彫りが生きてますのイメージ

    

大阪の豊中にお住いのお客様からご依頼いただき、お客様のお母様の嫁入り道具であった民芸調の素敵なタンスをリメイクさせていただきました。

洋服タンス・和タンス・整理タンスの3点セットすべてのリメイクをご依頼いただき、先日、そのうちの和タンスと整理タンスのリサイズについてご紹介しました。

今回は、これらの婚礼タンスから製作させていただいたリビングボードについてご紹介します!

お客様は最初、メールフォームからお問い合わせいただいた時、「リビングに置く背が低めの本棚にリメイクしたい」と仰っていました。大きな地震がよく起こる昨今、”背の低い家具”をご希望いただくことも増えています。

お電話を差し上げるとさっそく「お願いしたい」と言っていただき、家具作りたいおっさんが直接家具のお引き取りへ。リフォーム後のお部屋の図面や家具を拝見しながら、詳しくお打ち合わせもしました。

ROOTS FACTORYが、お客様のお家へ直接家具のお引き取りに伺うのには理由があります。それは、お客様に直接お会いしてお話を伺うことで、より良い家具を作ることができるから。

ROOTS FACTORYでは、質問項目の決まっているヒアリングシートなどでは拾いきれないお客様のご希望、会話の中で汲み取ることのできる微妙なニュアンスを、とても大切にしています。

さて、じっくりとお話をお伺いして製作させていただくことになったのは、幅2700mmの大きなリビングボード!

4m近くある壁面いっぱいに置く主役級のリビングボードを製作させていただくことになりました。

お問い合わせ当初にご希望いただいていた本の収納の他、テレビ台としてオーディオの収納なども兼ねることに。

そして、タンスの象徴の一つであった、扉や引き戸の飾り彫りを生かしてデザインさせていただきました。

ちなみに、お打ち合わせの時に家具作りたいおっさんがあるご提案をしたら、お客様は「えっ!そんな方法が!!鳥肌立ちました!!」と仰っていたそうです。

ふふふ、果たしてどんなリビングボードができあがったのか・・・

さっそくご覧ください!

なんということでしょう!民芸調の美しいタンスの面影を残しながら、メリハリのあるモダンな雰囲気に!

本体や天板は、お客様のお好みのチェリー材を使用しました。

チェリー材と扉や引き戸とのコントラストがとってもお洒落ですね。

浮きすぎず、かつ重苦しくならず、絶妙です。

そして、注目ポイントはこの引き戸。お客様が「鳥肌立った!」と仰ったデザインです。

よく見ていただくとわかると思うんですけど、実は和タンスと整理タンスの引き戸は、それぞれ横幅のサイズが違ったんです。

サイズの違う引き戸を、左右を入れ替えて配置することで見事シンメトリーに仕上げました。

「素材を生かす」とはこういうことを言うんですね・・・片方のサイズに合わせたりせず、素材の魅力を見つけ出してそれを最大限引き立てる。

「それを実現するためにどうするか」ということもまた考えるのがかなり大変だったみたいですが・・・。

家具作りたいおっさんは、リメイクに関してはいつも「大変!!」って言ってますw(その分めちゃくちゃ楽しそうですが)

さぁ、苦労に苦労を重ねて完成したリビングボード、いよいよお客様のもとへ納品です!

W2700の特大リビングボードは、そのままでは搬入できないので、ユニット式にして現地で組み付けました。

お部屋の床のレベルを確認して最終調整しながら組み付けていきます。

そして、ついにお披露目!!

壁面いっぱいの立派なリビングボードを、息をのむようにご覧になるお客様。

家具作りたいおっさんがお客様にリメイクの製作過程などお話しすると、「そんなに丁寧にしていただいて・・・!」と感動されているご様子だったそうです。喜んでいただけて何よりです!

また、後日お客様からメールもいただきました。

==============================

「素敵に仕上げていただき、とても嬉しく思います。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願いいたします。」

==============================

お客様の溢れる思いに触れて、じんわりと心が温まってゆくのが感じられました。ROOTS FACTORYにリメイクをご依頼いただいて本当にありがとうございました!

「大切な家具を生かして、新しい家具にリメイクしたい」

そんな時は、ぜひROOTS FACTORYにご相談ください。「どんな風に生かせるのか」とお悩み中のお客様も、まずは一度お話を聞かせてください。

「そんな方法があったんだ!」と目から鱗のリメイク術に出会えちゃうかもですよ♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示