家具のリメイク

製作ストーリー

お母様の形見の婚礼家具をリメイク!〜和箪笥&整理箪笥リサイズ編〜

お母様の形見の婚礼家具をリメイク!〜和箪笥&整理箪笥リサイズ編〜のイメージ

    

お客様のお母様の嫁入道具であったというタンスをリメイクさせていただきました。

お問い合わせいただいた時、お客様はお住いのマンションのリフォームを控えていらっしゃいました。

マンションのリフォームに合わせて、3ヶ月前に亡くなったお母様の嫁入タンスもリメイクして使い続けられたら、とご相談いただいたのです。

(お客様にお問い合わせ時にいただいたお写真)

ROOTS FACTORYの過去事例などもご覧いただいていたようで、お電話でお客様のお話しを伺い、リメイクについてお伝えすると、「ぜひお願いしたい!」と言ってくださいました。

「リフォーム後の図面を見ながらの方がイメージがつきやすいから」とお客様にご希望いただき、リフォームの概要が決まる時期に合わせて、家具作りたいおっさんが家具のお打ち合わせ&お引き取りに伺いました。

大阪の豊中にお住いのお客様。お家に伺うと、そこには美しい民芸調のとても立派なタンスが。

じっくりとお話しを伺い、和タンス・整理タンス・洋服タンスからそれぞれ3つの家具を製作することに。

和タンスと整理タンスは、使用する場所のスペースに合わせてリサイズ。

洋服タンスは、リビングの壁一面に置くテレビボードと本棚を兼ねた大きなリビングボードへ。

大切な家具一式のリメイクをお任せいただいて、家具作りたいおっさんはかなり気合が入っているようでした。

私はお打ち合わせには同行できなかったのですが、その後何度かお客様とお電話などでやり取りをさせていただいていたので、お客様が家具をとても大切に思われていることやリメイクを楽しみにされていることがひしひしと伝わってきました。あぁ、早くリメイク家具をお届けしてお客様の喜ぶお顔が見たい!!

しかし!

あまりにも気合いが入りすぎて製作に時間がかかることに。リビングボードと、和タンス・整理タンスのリメイク家具を分けて納品させていただくことになりました。

このブログでは、和タンス・整理タンスのリメイクをご紹介しますね。

今回のリメイクでは、和タンス・整理タンスどちらも幅・奥行きは変えずに高さのみを変えました。

「着物が収納できる部分と引き出し部分が残せたら」とのことだったので、和タンスは上部2枚の引き戸部分をカットすることに。

(リメイク前の和タンス)

整理タンスは、人形ケースのガラス戸から上の部分をカットすることになりました。

(リメイク前の整理タンス)

家具作りたいおっさんいわく、リメイクの方法は幾通りもあるのだそうですが、その家具の構造や状態に合わせて方法を判断することが重要です。

その判断ができるのも、十数年、何百何千の家具をリメイクしてきたから。

判断を間違うと、お客様の大切な家具が二度と使えなくなることだってあるそうです。

失敗の許されない家具のリメイク。迅速な判断と丁寧な作業で進めていきます。

そして、当然ですがタンスを切り離せたらリメイク終了、というわけではありません。

天面を美しく仕上げていきます。

今回は、お手入れも簡単な白天板に。お客様のご希望でコストも抑えられるように仕上げました。

ROOTS FACTORYでは、お客様のご希望・ご予算に合わせてベストなリメイクをするよう心がけています。

そうして完成したリメイク家具はこちら!

和タンスは、開き扉の着物収納部分と引き出し部分のみに、

整理タンスは、引き出し部分のみになりました。

そして、リフォームの完成したお客様のお部屋へ納品です!

見事スペースにすっぽりと収まるサイズとなりました♪

お客様からは、「丁寧に仕上げてくださってありがとうございます!高さもちょうど良くとても使い勝手が良いです。」と喜んでいただきました。

さらに、「リボングボードも楽しみです!!あの扉の飾りを活かしたボードがどんな風に仕上がるのか・・・心待ちにしています!」と言っていただきました。

さぁ〜!次回はリボングボードについてご紹介しますね!

こちらもとっても素敵な家具に仕上げて、お客様のもとへお届けしましたよ!どうぞお楽しみにー!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示