家具のリメイク

製作ストーリー

思い出の折りたたみテーブルをリメイク。なんとシノワズリスタイル!

思い出の折りたたみテーブルをリメイク。なんとシノワズリスタイル!のイメージ

    

お客様のお母様が50年ほど前に購入されたという折りたたみテーブルをリメイクさせていただきました。

お客さまが子どもの頃、お誕生日会の時などに使われていたというこちらのテーブル。

とても思い出深いもので、お母様が亡くなられた今、捨てるに捨てられなかったそうです。「決して高価なテーブルではないけど」と前置きされてROOTS FACTORYにリメイクのご依頼をいただきました。

お客様のお宅へテーブルを引き取りに伺った時、お部屋を拝見した家具作りたいおっさんは「シノワズリ似合いそう!」とリメイク後の家具のイメージを膨らませていました。

お家に直接伺うと、お客様の好みなどがよりしっかりと伝わってきて、より良いアイディアや、ぴたりとハマる提案が生まれてくるのです。

そうして膨らんできたイメージを、具体的に形にしていきます。

まず、割れてはがれかけてしまっていた天板の淵。

四方をカットして、小口に黒く染め上げた無垢板を貼りました。

天板の赤とのコントラストが鮮やかで、パリッとした印象になりました。

脚もオーク材を黒く染め上げ、こちらにはゴールドラインの加工を施してアクセントに。

もともと折りたたみ式テーブルだったことを踏まえ、収納のしやすさも考えて脚は取り外しできるようにしました。

さらに天板は汚れを落とし、塗装し直してピカピカに磨きあげます。

赤×黒×ゴールド、というシノワズリの代表的な色の組み合わせで、気品のある仕上がりになりました。

いよいよ納品。

脚を外した状態で搬入し、お客様のお家で組み立てます。

お客様はお部屋の雰囲気ぴったりに仕上がったテーブルに大変ご満足くださったご様子でした。

そして、綺麗になった天板にも「すごい!ピカピカ!」と喜んでいただけました。

「また家具をお願いする時は、ROOTS FACTORYさんにお願いしたいです!」と、うれしいお言葉も頂戴しました。

こちらこそ、大切な思い出の家具のリメイクをおまかせいただいて、ありがとうございました!

たくさんの思い出がつまった家具、使いつづけたいけれど、少し今の暮らしにあわないかな、ということが出てきてしまうこともあると思います。

そんな時は、ルーツファクトリーがお力になりますので、ぜひご相談くださいね!

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ


ROOTS FACTORYのオーダーリメイク家具はこちらから

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


    https://demo.roots-factory.com/remake/story/31774.html
     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示