家具のリメイク

製作ストーリー

材料全て元の家具から!?ダイニングテーブルからリビングテーブル!

材料全て元の家具から!?ダイニングテーブルからリビングテーブル!のイメージ

    

ダイニングテーブルのリメイクは、ROOTS FACTORYにお問い合わせいただく中でも1位2位を争うほど多くの方にご相談いただく内容です。

特に、お引越しで新しいお家のスペースにサイズが合わなくて、とご依頼いただくことは数知れず。せっかく買ったお気に入りのテーブルを手放すのは、誰しも心が痛みますよね・・・。

今回は、お引越しでダイニングテーブルとして使えなくなってしまったテーブルを、ソファと合わせるリビングテーブルにリメイクさせていただいた例をご紹介します!

こちらのダイニングテーブルは、幅1800mm×奥行き900mmと大きめサイズでした。

最初は、少し小さく4人掛けできるくらいにして引き続きダイニングテーブルとして使う案もあったのですが、ヒアリング後、思い切ってリビングテーブルにすることになりました!

高さは650mmから400mmへ。

天板の形は耳付き風から角丸に。

ウレタン塗装をすべて落として、オイルでナチュラル仕上げに。

さらに、脚の形は大胆に変更して2本脚から4本脚に。

さらにさらに!天板下に収納棚まで!

ただサイズを変更しただけでなく、かなり機能面も充実させたリメイクとなりましたね〜!

天板下収納の位置は、収納したいものを伺いながら(ティッシュ箱などを置きたいとのことでした!)、全体のバランスも見てデザインしました。

あと、こちらのテーブル、塗装をはがして磨きなおしているので少しわかりにくいかもしれませんが、実はなんと・・・

天板も脚も収納棚も、全て元のダイニングテーブルから材料をとってるんです!

えーっ!?ウソーっ!?

私は信じられなくて、思わず家具作りたいおっさんに確認の電話をかけちゃいました。するとあっさり

「そう!無垢材(無垢集成材)の家具だと、なんでも出来るでー!」

という答えが!

「無垢材は、言ってみれば一枚の板だからね。どんな風にも加工できるよ。」

なるほど・・・イメージは↑のような感じなのかな。一度家具の形になっても、いくらでもまた違う形に生まれ変わることができるんだ・・・!

ちなみに、リメイク後のサイズは

幅800mm
奥行き480mm
高さ400mm

だそうです。カットした天板から脚をつくったり収納棚をつくったり、できちゃうということですね!

思い出の詰まったダイニングテーブルそのものから、新しい形を生み出せるなんて・・・家具のリメイク、なんて夢に溢れているんだ!

ROOTS FACTORYではお客様のご要望に合わせて、「なるべく元の家具を使ってリメイクする」こともできますし、「新しい材料を使いながらまったく違うものにリメイクする」こともできます。


お客様の思い出の婚礼タンスのデザインを活かしながら、お仏壇をつくったことも。

そう、リメイク家具は、お客様の家具を使いながらつくる、オーダーメイド家具なのです。

よく「この家具からどんな家具を作れますか?」というご質問もいただきますが、元祖リメイク家具工房のROOTS FACTORYでは、数多の経験から様々なアイデアが出てくるので、基本、できないことはありません!

「どんな家具が欲しいか」

お客様のこだわり・理想が一番です!どうぞワガママにお客様のご希望をおきかせくださいね!

婚礼家具リメイク特集バナー


ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示