家具のリメイク

製作ストーリー

栃(トチ)の一枚板の座卓を食卓テーブルにリメイク☆で大ピンチ!?

栃(トチ)の一枚板の座卓を食卓テーブルにリメイク☆で大ピンチ!?のイメージ

    

激しい台風から一夜明けたら大快晴。そんな中、お客さまのお宅へリメイクする座卓を引き取りに行ってきました。

台風から一夜明け快晴

メールでお問い合わせを頂いて、そのあと電話で何度か打ち合わせを重ね、ご依頼頂くことが決まりお引取り、という流れです。

リメイクするのは1.6mもある栃(トチ)の無垢一枚板の座卓。こちらを食卓テーブル(ダイニングテーブル)にリメイクして欲しい、とのご依頼でした。

栃(トチ)の木無垢一枚板を使った座卓

現物を見せていただくと写真以上に立派なお品でした。栃(トチ)の一枚板で厚みもあってすごく味わいのある杢目です。

栃(トチ)の木無垢一枚板を使った座卓のダイニングテーブルへのリメイクご依頼いただきました

ご依頼主さまのお母様の大切な座卓らしく、引っ越しに合わせて新居で使えるようにとリメイクのご依頼、とってもリメイクのやり甲斐のある素敵なミッションです。

大切な座卓を引っ越しに合わせて新居に使えるようリメイク

ところが、困ったことが一点。それは何かというと、

無垢一枚板ゆえの反りが大きく出ちゃっていたんです。

反りが出ている栃の無垢一枚板の天板

これではこのまま脚を付けてもガッタガタになってしまう( ̄▽ ̄;)!!ガーン

反りが出ている栃の無垢一枚板の天板

どうしよう…

反りが出ている栃の無垢一枚板の天板

どうしよう…途方に暮れて大ピンチ…お客さまと困り果てる…

反りが出ている栃の無垢一枚板の天板

な、ことはありません☜ (◉◞౪◟◉) ☞

家具作りたいおっさん、「作りたい」とか言ってますが、家具のリメイク歴十数年、幾多のリメイクを手がけてきたベテランですエッヘン!!

こういう場合の対処法もちゃんと心得ておりますm(_ _)m

お客さまに座卓のリメイク方法をお伝えして梱包作業

と、いうことでお客さまにリメイクの方法をお伝えして、お引取りの為の梱包作業に移りました。

天板が運送中に傷つかないように梱包

今回の座卓のリメイクは、お客さまのご希望で天板はそのまま(磨いたりはしない)なので、運ぶ途中で傷がつかないように厳重にぷちぷちを巻いて梱包します。

梱包作業を終え、荷台に収納

乗用車で来たのですが、無事荷台スペースに収まりました。さてこの無垢の栃の天板ちゃん、この後は一旦タニヨンベースに戻り、トラックに積んで淡路島へと旅立ちます。

反りが出た天板にどのように脚をつけるのか

どんな風にこの反ってしまった天板に脚を付けるのか、乞うご期待です☆

「思い出の座卓をダイニングテーブルにリメイクしたい」や「四角いダイニングテーブルを円形のダイニングテーブルにしたい」など、テーブルのリメイクはルーツファクトリーにお任せください♪( ´▽`)

座卓でも食卓でも円卓でもなんでもカモン!!で、ございますm(_ _)m

P.S.リメイク後、納品させていただいた記事はこちら↓↓

「家具作りたいおっさん」阪井

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。また、ご感想や応援メッセージを頂くと更新の励みになります。よろしくお願いします☆

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示