家具のオーダーメイド

製作ストーリー

壁面ぴったりサイズ♪こだわりのダイニングテーブルをオーダーメイド

壁面ぴったりサイズ♪こだわりのダイニングテーブルをオーダーメイドのイメージ

    

新築のお家に合わせてフルオーダーメイドでダイニングテーブルを製作させていただきました。

木目の美しさが際立つオーク材のダイニングテーブル。

木目の美しさが際立つオーク材のオーダーメイドダイニングテーブル

シンプルな形ですが…実はお客様のご要望に合わせて細かなところまで考えられたテーブルなのです。

お客様から最初にお問い合わせいただいたのは約1年前。

新築のダイニングキッチンに置くテーブルについて検討中ですとメールをいただきました。

「古い連戸建てを潰した跡地に建てる『超狭小住宅』なので、既成のダイニングテーブルではなくオーダーメイドで間取りに合った使い勝手の良い物を手に入れたい」とご相談いただきました。

お電話やメールで伺うお客様のご新居の構想に、私もとてもワクワクしたのを覚えています。

ただ、その時はお家が完成するのがまだ先ということもあり、オーダー自体は一旦保留に。この春、「テーブルを設置する場所の条件も決まったので…」と改めてご相談いただきました。

まず、お客様はキッチンの壁の幅いっぱいにピタリと付けて使えるW1815mm×D600mmのテーブルをご希望でした。

お客様からお送りいただいたご新居のテーブル設置スペース

(お客様からお送りいただいたテーブルの設置予定場所)

使い方としては、二人並んでカウンターのように座ることが多くなると思うとのこと。天板の高さはH720mmにしたいと仰っていました。

さて、”設置場所の条件”とは。

それは、テーブルを設置する壁面の下方に両開き扉の壁面収納があるということでした。

テーブル設置スペースの壁面にある両開き扉の壁面収納

テーブルを動かすことなくその収納に物を出し入れできるようにしたいとのことで、収納の扉に干渉しないように天板下の空間を650mm(扉の高さ)以上確保したいとご希望いただきました。

テーブルは強度を確保するために幕板構造(天板下の四方に桟のようなものを這わせそこに脚を取り付ける構造)を採用することがよくあります。

しかし、今回の場合は幕板構造だと天板下の空間が狭まり収納に干渉してしまいます。

そこで、脚は天板に直付けするタイプを採用することに。

天板下の空間を広く取れるよう脚は直付けタイプを採用

ただし、天板サイズも大きいので強度面を疎かにするわけにはいきません。

お客様とご相談の上、天板自体に厚みをもたせ、脚は無垢オークを丁寧に練り合わせた堅強な80mm角のものを取り付けることにしました。

テーブルの強度を確保するために厚みのある天板、堅強な無垢オーク材の脚を採用

また、設置場所の壁面から収納棚までの寸法も128mmとタイトだったため、脚の取り付け位置にも注意しました。

設置スペースの壁面収納に干渉しないよう脚の取り付け位置に注意したオーダーメイドテーブル

シンプルな形の中にこだわりをギュギュッと詰め込んだダイニングテーブル、ということがおわかりいただけたでしょうか♪

お客様の理想を詰め込んだフルオーダーメイドのダイニングテーブル

納品までの間、私はずっとお客様からお送りいただいていたご新居のお写真を何度も眺めては「この空間にこのダイニングテーブルが設置されたら…」と胸を膨らませていました。

そして、いよいよ納品当日。

お客様宅にオーダーメイドのダイニングテーブルを納品

残念ながら私は伺うことができなかったのですが、『家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表阪井)』がダイニングテーブルをお届けにあがりました。

家具作りたいおっさんは、お客様のこだわりを感じるとってもお洒落なお部屋に目が釘付けになってしまったと言っていました。

梱包を解き、テーブルの天板と脚を組み立て…

オーダーメイドダイニングテーブルの納品の様子

じゃじゃーん!設置完了!

ブルーグレイの壁面に設置したオーク材のダイニングテーブル

ブルーグレイの壁紙にナチュラル色のオークがよく映えます。

そしてサイズもぴったり♪天板は壁面の幅にきっちりと合っていて、もちろん天板下の収納扉も問題なく開け閉めできます。

お客様は「最高です!理想そのものです!」と喜んでくださいました。その場で一緒に記念撮影させていただいたのですが…ふふふ、マスク越しにもお客様の笑顔が伝わり、とっても嬉しくなりました♪( ´▽`)

ご新居に納品させていただいたダイニングテーブルとお客様と記念撮影

お客様、納品後にすぐメールもくださったんです。

そのメールには「最高です。嫁の帰りを待ちきれず、スーパーにお惣菜を買いに行って一杯楽しみました。」とさっそくテーブルを使っていただいている様子が綴られていました。

嬉しくて嬉しくて、家具作りたいおっさんや工房スタッフに即報告♪みんな大喜びでした。

お客様のご新居での暮らしが素晴らしいものとなりますように。ルーツファクトリーにオーダーいただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示