家具のオーダーメイド

製作ストーリー

洗面所をスッキリと。無垢材ミラー『WFM』をベースに収納付き壁掛けミラー

洗面所をスッキリと。無垢材ミラー『WFM』をベースに収納付き壁掛けミラーのイメージ

    

無垢の木枠の壁掛けミラー『WFM(Wooden Frame Mirror)』のデザインをベースに、収納付き壁掛けミラーを製作しました。

WFMは、無垢の木の味わいを贅沢に感じていただける、ROOTS FACTORYの人気アイテムです。

表面は古材のようなアンティークな雰囲気に仕上がっているWFM。

「あまい」風合いをもちながら、つくりの精密さはピカイチなんです。高度な技術とシビアな精度を要する、まさに職人技で仕上げられていて、見てください、この接合部!

ピタリと寸分の狂いなく組まれています。

シンプルで飽きのこないデザイン、そしてこの丈夫なつくりによって、いつまでも長く使っていただける鏡となっています。

そんな魅力たっぷりのWFMが、収納付き壁掛けミラーに!

洗面所でご利用いただくミラーとして、オーダーメイドのご注文をいただきました。

歯ブラシや歯みがき粉などの歯みがきセット、ヘアワックスなどのスタイリング剤、石鹸の予備、タオルなどなど、洗面所で入用のものを挙げていくと、結構な数になります。どれも生活感が出やすいものなので、スマートに収納したいですよね。

棚板は可変ダボ式となっていて、収納するものに合わせて棚位置を変えることができます。

ちなみに、WFMは杉材を使って製作しているのですが、こちらはチェリー材での製作をオーダーいただきました。

チェリー材には杉材とはまた違った魅力がありますよね。

一つは、顕著な経年変化。淡くピンクがかったブラウンから、月日が経つにつれて艶っぽいブラウンへと変化していきます。

そして、控えめな美しい木目。丁寧に眺めることで、自分だけが知る「その子の特徴」なんていうのも、見つけられそうです。

ちょっと話が逸れますが、チェリー材というとなんだか桜を思い浮かべそうになるけど、チェリー材と呼ばれるものは北米産のブラックチェリーなどの木を差します。

桜の木はヤマザクラなどを使用されることが多く、サクラ材と呼ばれます。ちなみにソメイヨシノは家具にはほとんど使われないそうな。

同じバラ科サクラ属でも、産地によって違った味わいの木材になるんですから、面白いですよね〜。

話は戻って。

そんな「個性」を存分に楽しむことのできる無垢材家具。触れるたびに、新たな発見がありそうです。毎日触れることになる壁掛けミラーは、きっと身だしなみだけじゃなく心まで整えてくれますね。

ROOTS FACTORYでは、お客様のご要望に合わせてオーダーメイドで家具を製作しています。「あなたにとっての一番の家具」をおつくりしますので、ご質問・ご相談ありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)

『WFM』の詳細はこちらから(オンラインショップに移動します)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示