ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

母のムスコご接待奮闘記~「すーぴーでんしゃに乗りたい!!」後編~のイメージ

母のムスコご接待奮闘記~「すーぴーでんしゃに乗りたい!!」後編~

    

こんにちは!

ムスコのためなら何でもできる、フルカワです。
(↑アントニオ猪木風に読んでいただければ…(笑))

さて、今回は阪急電車のスヌーピーコラボ車両に魅了されたムスコとの休日の後編です!

前回の記事にも書きましたが、ムスコは

阪急電車が大好きです

町で目にするもの、暮らしの中で使うものがちょっとでもそれに見えると、

「はんきゅーいろぉー!」

って、大興奮!!

梅田駅で発見!スヌーピーコラボの阪急電車

でも最近、その基準があやふやになってきてるんですよね(笑)

「はんきゅーいろぉー!」
って言われて見たら、普通の赤色だったり茶色だったり…

え、阪急色ってさ、

阪急マルーン

の、あの独特で絶妙な色合いを表現できてるものだけを言うんじゃないの!?!?

阪急電車9000系おもちゃ

ムスコよ。阪急好きなら、もっとそここだわろうよ。と母は思う。

しかも、最近では…

トイレで自分が排せつした「ウ○チ}を指さして、

「ウ○チ、はんきゅーいろぉー!」

って言ってるんです……

いや、それはさすがにあかんやろ!!!!

阪急色の定義が崩れすぎている…(笑)

阪急好きとして、それ、どうなんだよ…

日本全国の阪急電車ファンの皆様、および、阪急電鉄の関係者様、本当に申し訳ありません……

誠意をもって、ムスコに間違った表現方法を直させておりますので、どうぞお許しくださいませ……

ほんと、子どもの発想って、突拍子もなくってビックリさせられますね(笑)

なんとしても、もう一度スヌーピー電車に乗りたい!!

さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、

梅田からスヌーピーフレンズ号に乗り、しっかり大好きな「すーぴーでんしゃ」を満喫し、さぞ大満足だろうと油断していた母をよそに、再び「すーぴーでんしゃに乗りたい」と要求してきたムスコ。

事前に調べていた帰り方面のスヌーピー電車はちょうど出発したばかり…

でも、ムスコが要求するのであれば、母はそれが実現できるように全力で尽くさなければいけない…!!

その日は神戸線を1編成だけしか走っていないということだったので、梅田で折り返してきた電車に十三駅(阪急全線の乗換駅)でもしかしたら再開できるかも!!!

と期待して、次に来た普通の阪急電車に乗車!!

ムスコを席い座らせたら、早速、阪急北口で教えてもらっていたスヌーピー電車の出発時間から、梅田到着時間を割り出し、、、そこから、梅田駅での停車時間を予測して、、、折り返し出発時間を、、、計算!

自分でもやりながら、「どんだけ必死やねんな」とツッコんでましたが(笑)

その苦労のかいあって、スヌーピー電車に再会できたので、ムスコも大喜びしてくれたので母も満足です。

子どもと一緒にスヌーピーコラボ電車を見に行く

でも、せっかくなので、あれも乗りたくなってきた欲張りな母…

土日限定列車「京トレイン」

名前のごとく、京都へ向かう観光列車です。

中が京都らしい造りになっていて、とっても贅沢なのに、なんと特急料金なし!!!

無料なら(←このあたり関西人)一度は乗ってみたい!!
と日ごろからの憧れが募っていました。

しかも、ちょうど乗れるタイミングでやってくる!!!!

これは行くっきゃない!!

さあ、ムスコよ!せっかくだから京トレインも乗っちゃおっか♪

京とれいんに乗りたい!

って、あれ?

ムスコ寝てるやーーーーーん!!!

おいおいおーーーい!!

阪急LOVEの君のためにフルコースでご用意したのに…寝ちゃったのね…トホホ

でも…せっかくだし、もう乗っちゃうよ!って、ちゃっかり車両見学しましたけどね(笑)

1車両ごとに2か所しか出入り口がなくて、車内はすごくゆったりしていて、京都町屋をイメージした内装でとっても落ち着いた雰囲気。座席が畳でできていたり、大きなキャリーバッグを持っていても大丈夫なゆとりスペースがたくさんあって、本当素敵な車両でした!!

阪急電車で京都観光に行く際は、わざわざ時刻表を調べてでも乗る価値がありますので、ぜひ!!

…と、なんだかムスコの影響ですっかり自分も阪急電車にはまっちゃってます(笑)

とは言え、「暑い夏だから、涼しい電車で楽してムスコを満足させるぞー!」と出発したはずのおでかけ…

バギーでスヤスヤ寝息を立てて爆睡するムスコを運び、ゼーハー帰宅した私は、検索しまくりで脳みそフル回転させ、移動で体力を使ったことで、すっかりクッタクタでした…(笑)

楽してムスコを満足させようと思ってたはずなのに…おっかしいな〜(笑)

と思いながらも、ムスコのためならどこへでも行ける!私の「ムスコ接待奮闘の日々」はこれからも続きます…(^^)

furukawa icon

フルカワ

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示