ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

みなさん!「あの」季節がはじまりますよ!レッツ、○゚○○ッ○!!のイメージ

みなさん!「あの」季節がはじまりますよ!レッツ、○゚○○ッ○!!

    

まだ寒い日もあるけれど、ポカポカ陽気の日が増え始めた今日この頃。

私が待ち望んでいた、あの季節が始まります。

そう、

ピクニックの季節が!!!!

冬の間の沈黙の期間を乗り越えたら、だいたい「ピクニック行こうよ~」が、口癖になるフルカワです(笑)

特に、子どもができて、ムスコが1人で歩けるようになってからは余計に。

町に出かけても、子どもの遊び場所を探すのが本当に大変だし、友達とランチに行っても、ゆっくりしゃべることもできない、、、

食事を食べているあいだはまあ穏やかだけど、30分もすればムスコが食べ終わりすぐに逃げ出すので、その30分の間にムスコの食事の補助をしながら自分のご飯をかきこんで、食べ終わるや否や、「あっちいくー!」って手を引かれて私も一緒に外に連れ出されます。

ママが話し込んでる横で絵本でも読みながら良い子にジッと・・・なんてしてくれません。本能のままに、体が動いていくようです、、、

同じくらいの年齢の子でも、女の子は一緒に隣に座ってガールズトークに参加してくれたりするらしいんですけどね~(羨ましい!)

男子はそんなの付き合ってくれるわけもなく(*_*)

だから、ピクニックの季節はそんな男の子ママには嬉しい季節なのです。

だって、広い公園に行けば、レジャーシートを敷いてランチもできて、食べ終わったらすぐに遊具で遊ばせられる!!

“母の癒しの時間”と“子どもの体力消耗”

どちらも一度に叶うなんて、、なんて魅力的な!!!

子どもの体力消耗のために毎日あれやこれやとスケジュールを組んで連れ回さないといけない母にとっては、すべてが叶うサイコーの場所です!!!!!

そんな私のパラダイス「公園」へ、ポカポカ陽気な3月中旬の日曜日に今年初めてのピクニックに行ってきました。

前日から「明日は行くぞ!」と張り切って朝からお弁当を作って。

子ども乗せ自転車にムスコとレジャーシートとお弁当を積み込み、いざ!片道30分かけてペダルをこぎこぎ、大きな公園へ!!

さすが日曜日、家族連れでいっぱい。

手始めに遊具のある広場へ連れて行き、食事の前の体力消耗をしてもらいます。

1時間半ほど遊ばせてから、日当たりの良い公園内の小川の近くの芝生へ。シートを広げてランチタイム。

この日は、ほんとに気持ちの良いピクニック日和で、ポカポカの太陽の光に包まれながら、穏やかな食事の時間を過ごしました。

ただ、

ムスコがギラギラした目で目の前の小川を見つめているような・・・

と感じたのは間違いじゃなかったらしく、自分の弁当を食べ終わるや否や、靴下を脱ぎ始める彼。

ササっと両足の靴下を脱いだら「いってきまぁーす♪」と言わんばかりに川に走り出しそうに、、、

「ちょ、ちょっと待てぇーい!!」

母はすかさずムスコをホールドオン!!

身ぐるみはがして新しいパンツに履き替えロンTだけ着せた水遊びスタイルにチェンジ!!(もたもたしてたら逃げられて全身びちょ濡れになりますから、それは避けたい必死な母。)

身軽になったムスコは、鼻歌交じりにじゃぶじゃぶと水に入っていきました。

毎日手入れしてるわけではなさそうだから、滑りやすそうな足元。

水が不衛生だからとかって敬遠する人もいるみたいですが、私的にはこのくらいなら、塩素まみれのプールよりは全然良いんじゃないかな~と思ってます。無菌ほど怖いものはないですから。

丸石で凸凹な地面を、小さな素足で慎重に。たまによろけながらも、助けを求めるでもなくズンズン進んでゆくムスコの姿に、たくましさを感じました。

こうやって自分で歩いていくようになるんだね…とちょっとセンチな気分に(笑)

ひと通り川を歩きつくして(その間、3回パンツチェンジしました(笑))

シートに戻ってきたムスコは、ちょっと体が冷えたのか、パンツ姿のままゴロンして、ストールをかぶってもぞもぞ…

「私もゴロンしてこのままお昼寝したーい!!」

と思うほど、ほんとに気持ち良さそうでした。

このままお昼寝してくれるかな??

と、いう母の期待はあっさり裏切られ、ムクッと起き上がったムスコは次の瞬間

「こーえんいくー!」

え?

水遊びで疲れ果ててくれたかと思っていたら、まだまだ体力が有り余ってたそうです、、、

しかも、あっという間に自分で靴を履き、気づけばもう歩き出してる、、、

「あかん。さすがにパンツにブーツ姿は2歳児でもあかんって(笑)」

と、ツッコむ間もなく、もうあんなところまで、、、

急いで捕獲して足早に着替えさせて、その後また遊具の広場にもどって1時間以上遊びました(笑)

遊んでる最中、何回もボーっとしてる瞬間があったので、

「もう、かえる?」

って何回聞いても首を横に振って、必死に遊ぶムスコ。

最後は、滑り台に座りながらもあきらかに魂吹っ飛んで白目向いてたので、強制終了して帰りました。(笑)

もちろん、自転車が走り出してものの1分で爆睡でした。

子どもの体力と好奇心は、本当に恐ろしいです。(笑)

ちなみに、ピクニック初めはこの日でしたが、水遊び初めは別のところで2月にしてました。

噴水を見つけたら駆け出したので急いで靴を脱がせました。(一緒に行ってた姪っ子も道連れにw)

ちなみに、周りの子たちは靴も履いたままちょこっと水に触る程度でしたが、ムスコはガンガン水かぶってびちょ濡れでした(笑)

寒さにも負けない。

恐怖心もあまりない。

そんな好奇心旺盛なムスコの興味を大切に。

これからも、気のままにたくさん遊べる環境を作ってあげたいから、公園だろうが水遊びだろうが、この夏も、行ける場所ならどこへだってムスコの気の向くように連れ回されて一緒に走り回ってあげたいと思います。(今年も黒焦げ決定!)

命に危険が及ぶこと以外は多少のケガも全然あり!

たくましく育っていってね。

furukawa icon

フルカワ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示