ブログ

「家具作りたいおっさん」のひとり言

いよいよ『405展』だ!『扉ノムコウ』や会場準備はどうなってる?のイメージ

いよいよ『405展』だ!『扉ノムコウ』や会場準備はどうなってる?

    

あれから一体どれくらいの時が経ったのだろう。つい昨日の事のようで、10年も経ってしまったかのような気もする。

ついに、時が来たようだ。そう、あの日がやってくるのだ。

今週末が405展!!(シンゴテン)

一昨年の夏に不運な火災で焼けてしまったルーツファクトリー工房、その絶体絶命な状況から奇跡の(自分で言っちゃってるけど本当に奇跡だと思う)復活を遂げ(たのかな?)る事ができたのは、大袈裟ではなく火事の直後に届いた一通の手紙がきっかけ。

スーパースターの香取慎吾さんからのお手紙。そしてそのお手紙をきっかけにお店やモンペスツールを知ってくださった香取慎吾ファンのみなさまとの出会い。さらにはタニヨンベースがオープンできるかギリギリの瀬戸際の時、クラウドファンディングでご支援してくださった香取慎吾ファンのみなさま。

マジで感謝しかない。

そんな思いからTwitterで呼びかけたところ、熱い有志のファンのみなさま(今の事務局さん)からご連絡を頂いて実現する事になった「405展」(シンゴテン)なんです。

そうして実現した「405展」もいよいよついに今週末に迫りました。着々と事務局さんの方では準備が進んでいるようです。

この「扉ノムコウ」というのは、僕も「405展」に作品を出したくて、それも「自分の作品」ていうんじゃなくて「ファンのみなさんと一緒に創る作品」を出したかったんです。それで事務局の皆さんと相談して生まれたのが「扉ノムコウ」という作品なんです。

そして、そもそも「扉ノムコウ」の前にも巨大な壁が立ちふさがっていました。そう、タニヨンベースはシャッターのみだったんです。これじゃあ寒いしお客さん凍えちゃう。そこで、今もまだモンペスツールにご注文殺到中で、めっちゃ忙しくてパッツパツの中、タニヨンベースに壁と扉を付けるという重要なミッションも加わったのです。

こりゃー大変だ!「はたして間に合うんだろうか?」「大丈夫か?」「ちゃんとできるの?」とご心配くださってるみなさまも多いと思います。

だってこんな状態だったですからね。タニヨンベースの入り口ってば。しかもその後もモンペスツールだけじゃなくオーダーメイドの家具のご注文やオーダーリメイクのお問い合わせ&ご注文もどんどんと頂いております。「ほんまに大丈夫なんか?」と思いますよね。その気持ち、分かります。

しかも、そんな中、謎の「モンペスツールのうた」なんかを宇宙から発信(説明長くなるので省きますw)しちゃったりしてる訳ですからね。こんな歌です。くれぐれも腹筋の破損にご注意くださいね。

さてさて、つまりは一体どうなってんだ?というところですよね?大事なのは。もちろん分かっております、お客様。

さぁ、それではみなさまが気になって仕方のない現在のタニヨンベースの「今」をお知らせいたしましょう!今撮ったばかりのホヤホヤ画像、どうぞ!ご覧ください!!

ブッコロスヨ(^。^)

と、思いましたか?

実はぁーちょー忙しくってー!ガチなーんもやってないんだよねー(ホジホジ)

鼻くそをほじるユリマタタ

んな訳ないのでご安心を♪

画像は真実です。今のタニヨンベースの状況です。実際のところ、スケジュールはパッツパツで相当タイト。タニヨンベースをゆっくり工事してる時間は取れないし、淡路島工房からスタッフを連れてくることもできない。というか工房がこれまた超過密状況で大忙しなんですよね。

そこで家具作りたいおっさん考えました。めっちゃめっちゃ考えました。

なんとか工事の手間を最小限に抑え、淡路島のスタッフにこっちに来てもらう手間も減らし、でもめちゃ素敵な壁やドアをつくってタニヨンベースで暖かく「405展」のお客様を迎えられるようにする方法を… そして考えつきました。

ぜんぶ淡路島工房でつくって据付け☆

という素晴らしい方法を思いついたのです。そして念入りにプランを練って、詳細を工房と打ち合わせました。そして今、淡路島工房では超やり手でイケメンの石川工場長がしっかりとそれを形にしてくれています。

石川工場長、本当にありがとう!!

そして、そんな石川工場長への感謝の気持ち、もはやラブレターと言っても良いかもしれない。東京店長ユリマタタからの熱いエールのブログがコチラ↓

とまぁこんな感じでルーツファクトリーでは各地でそれぞれみんな頑張っております。いよいよ今週末に迫った「405展」ですが、とても大切な大切な感謝の気持ちで実現した企画展です。何としても万全の体制でみなさまを迎えられるよう、全力で頑張りますよー!!お楽しみに!!!!!

※タニヨンベースの壁や扉はすごく気合い入れてデザインしたので、出来上がるまで内緒です。お楽しみに☆

「家具作りたいおっさん」阪井

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

「家具作りたいおっさん」のひとり言 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示