お知らせ

”俺俺俺俺”と輪になって笑顔になる!ロックオン柳田のジャングルライフ展のイメージ

”俺俺俺俺”と輪になって笑顔になる!ロックオン柳田のジャングルライフ展

    

こんにちは、ユリマタタです!

12月6日(金)〜8日(日)に大阪本社タニヨンベースで行われるイベントについて、主催者の『ロックオン柳田』氏に直撃インタビューすることで、徐々にその全体像が明らかになってきました。

そう、今回のイベント名が『ロックオン柳田のジャングルライフ展@タニヨンベース』ということが、明らかになったのです。

・・・・・。

はい、『ロックオン柳田のジャングルライフ展@タニヨンベース』、実に意味不明です。ロックオンさんは普段ジャングルに住んでいるのでしょうか?いよいよタニヨンベースで何が行われるのかわからなくなってきました。

「もしかしたら、私の頭では理解できないことなのかもしれない・・・」そんな不安を抱きながら必死にチャットインタビューを続けていくと、見えてきたのは・・・

果たして今度こそイベントの実態に迫ることができるのか!?ロックオン柳田氏への直撃インタビュー第2弾、どうぞお楽しみください!

ロックオン柳田はジャングルで成長を続けてきた

ユリマタタ
「あのぅ・・・ジャングルライフってなんですか?ロックオンさんの拠点はアマゾンなんですか?」

ロックオン柳田
「俺俺俺俺は、ジャングルの中で成長を続けてきたんだ。」

ユリマタタ
「・・・マジ?」

ジャングルの中で成長・・・それはさぞ壮絶な人生を送られてきたに違いない。ジャングルっていうと、槍で獲物を突いたり敵から身を守るために木に登ったりするのだろうか。

ロックオン氏は続けた。

ロックオン柳田
「俺俺俺俺は、ジャングルの夜を照らす月明かり。」

はい???

ユリマタタ
「・・・ロックオンさん、実は山の神とかそんな感じなんですか?」

ロックオン柳田
「どういうことやねん!!」

ユリマタタ
「こっちが聞きたいわ!!」

私がインタビューの難しさを実感して途方に暮れていると、ロックオン氏はじっくりと、一つ一つ言葉を選ぶように話し始めた。

W:輪になり E:笑顔になる B:ブランド をクリエイトする

ロックオン柳田
「俺俺俺俺は思うんだ。」

ロックオン柳田
「社会を担う人間として、生き抜いていくためには、様々なものをかき分けて進まなければならない。自営業者なんだから誰かにひいてもらったレールの上を走るわけではない。」

ユリマタタ
「・・・・・。」

ロックオン柳田
「かき分けて進めば、遭遇したこともない人たちやコミュニティ、文化、生物がわんさか。つまり、そこはジャングル。言語も通じないし仕来りや礼節も違う。だけど俺は・・・」

ロックオン柳田
「いろーーーんな人たちと繋がり、絡みあい、輪になり、笑顔になりたい!」

ロックオン柳田
「俺だけが輪になるんじゃない。俺だけが笑顔になるんじゃない。俺と、俺を通じ繋がったクライアント、作ったサイトとそれを見る顧客みんながまたクライアントと繋がって輪になって笑顔になる!輪になり笑顔の価値を高めることを俺俺俺俺はやりたい!!」

ロックオン柳田
W:輪になり E:笑顔になる B:ブランドをクリエイトするんだ。てかしてるんだ。WEBクリエイターロックオン柳田はそんな価値を提供していくんだ!!!」

ユリマタタ
「うおおおおぉぉ!!!ジャングルが”WEBクリエイターロックオン柳田”に繋がった!!!」

ロックオン柳田
「これ、ロックオン柳田展の準備風景。」

ロックオン柳田
ジャングルの中で成長を続けてきた俺俺俺俺を、大好きな天才変態アニメクリエイター『橋本セイシ』画伯に表現してもらってるんです。」

ユリマタタ
「タニヨンベースに壁画が!!めちゃくちゃ壮大!!」

ロックオン柳田
「さらには、ジャングルでの儀式といえば音楽でしょ?俺のジャングルサウンドは「ラップ」。変態天才アニメクリエイター橋本セイシ画伯の映像とコラボした新たな「ラップ」をインスタレーションします。」

ユリマタタ
「すっげー!!」

(タニヨンベースでの打ち合わせの様子)

ロックオン柳田
「そして、俺のジャングルライフは釣りもしなくちゃダメだし、キャンプもしなくちゃだめ。何よりも仕事でやれロケだ撮影だってことで必ず自分の足がいる。だから車がいる。だからエンジンスペシャリスト『増見』氏のエンジントークショーでジャングルクリエイター向けのオススメカーとかエンジン音聞き分けクイズとかしてもらう。」

ユリマタタ
「すごいすごいすごい!!今回のイベントは色んなコラボが実現するんですね!!でもジャングルクリエイターって何!?!?」

ロックオン柳田
「他にも、昆虫科学教育館長の”昆虫先生”こと『久留飛克明』先生とのネットラジオ公開収録したりね。盛り盛り盛り沢山だZE!詳しくはこれを見てくれ!」

ユリマタタ
「ということは、俺俺俺俺な個展だけど、つまりそれは、ロックオンさんを中心とした”輪”そのものがイベントになっているということでもあるんですね!?」

ロックオン柳田
「Oh,Yeah!!ROOTS FACTORYには、立体的なジャングルの生物をワイルドキャットソファで演出してもらうよ!」

!?!?!?

ユリマタタ
「ワイルドキャットって、ソファだったの!?」

ロックオン柳田
「Heyhey!超ナイスバディなフォルムに仕上がる予感!超ワクワクするYO!」

衝撃の事実。

ROOTS FACTORY代表の家具作りたいおっさんに聞いても、「ワイルドキャットは山猫。山猫はワイルドキャット。」という返事しか返ってこなかったのに。あんのおっさん・・・!!

(ROOTS FACTORY代表、家具作りたいおっさん)

ロックオン柳田
「ジャングルをかき分けるためには繋がりが大事なんだって。」

ユリマタタ
「なんだか、わかってきた気がします!!」

ロックオン柳田
「いろんな人たち、コミュニティ、文化と繋がって、俺俺俺俺と輪になり笑顔の価値を高めていきたいんだって。俺俺俺俺のジャングルにみんなを迎え入れてさ、まずは俺俺俺俺を知ってもらって輪になって笑顔になってもらって笑顔の価値を高めるんだって。Yeah!Yeah!Yeah!Yeah!!!」

ユリマタタ
「イエィイエィイエィ!!!」

ロックオン柳田
「Say!Ho〜!!」

ユリマタタ
「ホ〜!!!」

ロックオン柳田
「Ho!Ho!Ho!!」

ユリマタタ
「ホー!ホー!ホー!」

あぁ、なんだろう、この胸の底から湧き上がるような感情は。叫ばずにはいられない、踊り出さずにはいられない、高揚感。

12月6日が待ち遠しくて仕方ない!!

ロックオン柳田
「最後になったけど、”ジャングルの夜を照らす月明かり”ことロックオン柳田は、ロックオン柳田月齢カレンダー2020を会場で販売しちゃうよ!よろしくうぅぅ!!!」

ユリマタタ
「どうしよう、めちゃくちゃ欲しいw」

こうして、ロックオン柳田氏へのインタビューは、熱を帯びたまま幕を閉じたのだった。

ロックオン柳田のジャングルライフ展は今週末!タニヨンベースに集え!

みなさま、『ロックオン柳田のジャングルライフ展@タニヨンベース』はいよいよ今週末です。

・ロックオン柳田とお仕事関係にある人
・ロックオン柳田にこれからWEBに関するお仕事の相談がしたい人
・ロックオン柳田にWEBの企画のやり方を相談がしたい人
・ロックオン柳田にWEBディレクションのやり方を相談がしたい人
・ロックオン柳田にWEBデザインのやり方を相談がしたい人
・ロックオン柳田にWEBに関する総合的な相談がしたい人
・ロックオン柳田に経営者として相談したい人
・ロックオン柳田にクリエイターとして相談したい人
・ロックオン柳田の家族、親族
・ロックオン柳田のお友達
・ロックオン柳田の音楽仲間
・ロックオン柳田に1回だけ会ったけどもっと友達になりたい人
・ロックオン柳田とこれからお友達になりたい人
・ロックオン柳田にちょっとでも興味のある人
・ロックオン柳田に興味がある人

そんなアナタは、12月6日(金)〜8日(日)にぜひ、タニヨンベースへ!!

タニヨンベースへのアクセス

所在地 : 〒540-0012 大阪市中央区谷町4-8-18
TEL : 06-6910-4818

【電車】大阪市営地下鉄「谷町四丁目」7番出口を出て南へ100m、大阪谷町四郵便局前の路地を左に20m
【お車】谷町4交差点を南(天王寺方向)へ100m、大阪谷町郵便局手前の路地を左折して20m

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップに移動します。)


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(土&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(火&水定休)


     

    お知らせ 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示