ブログ

「家具作りたいおっさん」のひとり言

接着剤をこぼして納品したばかりのテーブルの塗装がっ!でも大丈夫!のイメージ

接着剤をこぼして納品したばかりのテーブルの塗装がっ!でも大丈夫!

    

大切な思い出の詰まったテーブルをリメイクさせていただいて、納品を終えて割と間もないお客様からお電話を頂きました。

「主人がテーブルの上に接着剤をばら撒いてしまい、塗装が3cmくらい剥げてしまいました。その上からまた主人がニスを塗ってしまいちょっと酷い状態になってしまいました。こちらの補修をしていただく事は可能でしょうか。」

接着剤で天板が剥げてしまったダイニングテーブル

(お電話の後にお客様から送っていただいたテーブルのお写真)

どうしたらいいの?と、とても困っていらっしゃるお客様。でも大丈夫!!ご安心ください。ルーツファクトリーで製作(もちろんリメイクも含む)した家具は無期限で面倒みます!!

有償無償は状況によりますが、どんな状態になってしまっていても、一度ルーツファクトリーに託していただいた家具なら、絶対に面倒みます。

今回もそんなケースでした。

お客様宅に納品したダイニングテーブル

ルーツファクトリーに家具のリメイクをご依頼くださるということは、ルーツファクトリーに大切な家具を託してくださったということ。

これは正直めちゃめちゃ嬉しいんです。本当にとびっきり嬉しい。嬉しすぎる。嬉しいが過ぎる。

だからそんなお客さまが困ってしまっていたら、なんとしてもなんとかしたい!これにつきます。

そういうわけで早速、再度のお預かりに行きました。

塗装が剥げてしまった天板

あらら、確かにこれは「どうしよう…」ってなりますな感じでした。

接着剤をこぼしてしまって、その後なんとかしようと強い有機系の溶剤で拭いて塗装が溶けてしまって…

接着剤を垂らしてしまったという天板

でも大丈夫。なんとかなるんです。というかなんとかします!!

工房で苦労しながらも溶けてしまった塗装を剥がし、下地処理をし、色合わせをし、上塗りをし…

そして見事になんとかなりました。

修理した天板

どうですか?どこが溶けた場所か分かりますか?

接着剤で溶けてしまった部分を綺麗に修理した天板

頑張りました。修理箇所が修理したって丸わかりだとお客様はきっといつまでも悲しくなる筈、だからなんとか「え?どこ?」っていう状態にしたかったんです。

苦労したけどなんとかなりました。そしてお客様に再度納品。

お客様は「あぁ、綺麗になって良かった!」と安心されたご様子でした。嬉しかった。それにつきます。

お客様各位、もしルーツファクトリーが納品させていただいた家具が、どんな事情であれ悲しい状態になった時は、一切迷わずご連絡をください。

私達は家具を通してお客様の「暮らしを楽しむ」を全力でサポートします。いままでも、これからもずっと。

「家具作りたいおっさん」阪井

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

    テーブル座卓リメイク特集バナー
    ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

    学習机リメイク特集バナー
    色々な学習机のリメイク実例をご紹介!

     

    「家具作りたいおっさん」のひとり言 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示