ブログ

家具へのこだわり

テレビボードにデスクに…様々な婚礼タンスのリメイク!家具事例更新のイメージ

テレビボードにデスクに…様々な婚礼タンスのリメイク!家具事例更新

    

『製作事例紹介ページ』に、家具のリメイク事例R241〜R250をアップしました!

今回の更新では、婚礼タンスのリメイク事例続々!という感じでしたよ〜!

家具製作事例紹介ページR241〜R250更新 アイキャッチ

なんと、10事例中9事例が婚礼タンスのリメイクでした!

「婚礼タンスのリメイク」と一括りにしてしまいましたが、今回もテレビボードやワードローブ、壁掛け鏡にデスクにカップボードに・・・と、いつにも増して様々な家具へとリメイクしています。

こんなに色んな家具にリメイクできるんだ!?とルーツファクトリーの私自身驚いてしまうくらいのラインナップ。

それではいくつかピックアップして見ていきましょう!

まずは、婚礼タンスからテレビボードへのリメイク3種。

ナラ材製婚礼タンスをテレビボードに 家具リメイク事例:R241 Before&after
【R241:婚礼タンスを壁面ぴったりサイズのテレビボードにリメイク】

婚礼家具クローゼットの扉をカットしてテレビラックの扉に 家具リメイク事例:R242 Before & After
【R242:クローゼットの大きな扉をカットしテレビラックにリメイク】

婚礼タンスの紫檀材を生かしてテレビボードに 家具リメイク事例:R246 Before&after
【R246:紫檀材の婚礼家具をオーク材と組み合わせてテレビボードに】

いかがですか!「婚礼タンスからテレビボードにリメイクする」と言っても、その仕上がりは千差万別!

元となる婚礼タンスの形や素材が違うから、というのももちろんあるのですが、それより何より一番肝となったのはお客様の「こんな家具が欲しい!」という思いでした。

元の家具のどんなところを残したいか、新しい家具はどんな雰囲気にしたいか、などなど、じっくりとお話しを伺ってデザインを決めました。

そして、合わせる材料や装飾を工夫することで、元の家具の魅力を生かしつつ新たな家具としてお客様のお好みのスタイルを実現できるようにしました。

紫檀のタンス扉を磨き上げてリメイクしたテレビボードの側面

さて、↑の事例の中でR246は婚礼タンスの部材を側板に使用していましたが。

同じく婚礼タンスの部材を側板・・・というか、脚に使用してデスクにリメイクした事例もあります。

クローゼット扉をデスクの脚に 家具リメイク事例:R245 Before&after
【R245:クローゼットの扉を生かして片袖タイプのデスクにリメイク】

こちらは、洋服タンスの扉をカットして、デスクの脚に加工しました。

特徴的な扉の面影をたっぷり残したデスクですが、正面は新たな材料でシンプルに作り上げたため、主張しすぎることなくスッキリとした仕上がりとなりました。

クローゼット扉の彫刻が生きたデスクの脚

もう一つ、洋服タンスの扉を新たな家具の側板に使用してリメイクした事例をご紹介。

洋服タンスの扉を丸々使用してオープンのワードローブにリメイクしました。

婚礼タンスの扉とベッドフレームを組み合わせ洋服ラックに 家具リメイク事例:R243 Before&after
【R243:婚礼タンスの扉とベッドフレームを生かしハンガーラックに】

洋服タンスと同じように”洋服をかける”という用途ですが、幅や奥行きなどのサイズがキュッと小さくなり、置き場所を選ばない家具へと生まれ変わりました。

サイズが小さくなった他、オープン構造になったのでより空間を広く感じさせてくれます。

素敵な形の扉を余すところなく使うことができるのもいいですよね。他にも、このように洋服タンスの扉を丸ごと家具の側板に使用して、本棚などにリメイクさせていただくこともあります。

クローゼット扉のデザインが生きたリメイクハンガーラック

様々な事例をご紹介してきましたが、それぞれお客様の家具がなければ実現し得なかった世界に一つだけのデザインばかり。

「お客様の思い出の家具×お客様の理想の家具」によって、本当にたくさんの素敵な家具が生まれてきました。

次はどんなリメイク家具が生まれるのでしょう。乞うご期待です☆

【家具リメイク事例R241〜R250はこちらの製作事例一覧からご覧いただけます】

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具へのこだわり 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示