ブログ

家具へのこだわり

納品を自社便で行く理由。家具を運ぶ際に気をつけることがたくさん!のイメージ

納品を自社便で行く理由。家具を運ぶ際に気をつけることがたくさん!

    

お引っ越しシーズンということもあってか、先月〜今月にかけて家具の納品&お引き取り(リメイク)に大忙しです。

「冬に向けて検討中で…」というお話もたくさんいただいているので、お引っ越しシーズン関係なくこのままもっと忙しくなるのかもしれません。そうだといいな!お仕事大好き!

さて、先日はとっても大きな、壁いっぱいの壁面収納家具を納品させていただきました。

とても大きな壁面収納家具の納品

家具の詳しいお話はまた後日書こうと思うのですが、その納品時に思ったことは「家具完成までも大事だけど、完成したものをお客様の元へお届けするまでもとっても大事」ということ。

今までにもそんな感じの話を書いてきましたが、改めて。

お客様のお家は、戸建て、マンション、アパート、様々です。

戸建ての2階に家具を納品させていただく様子

家具の設置場所までに階段を通るのか、エレベーターを使うのか。その搬入経路は家具を十分通すことのできる寸法かどうか・・・注意しなくちゃいけない点は山ほどあります。

そして事前に搬入経路に合わせた対策を練ったとしても、実際にその場に行ってみて初めてわかることもあったり。

そんな、下手をすると一触即発な面も持ち合わせている現場でルーツファクトリーが毎回無事に納品をすることができるのは、運ぶ家具のことをよくわかっているから。

リメイクさせていただいた家具を搬入・設置

最初から最後まで自社工房で作り上げ、細かな仕様や運ぶ時に気をつけなければいけない点を熟知しているからです。

もし不測の事態が起きても「こういう運び方ができないなら、こうやって運ぼう!」と臨機応変にできるわけです。

そんな理由もあって、ルーツファクトリーではオーダーメイド家具やオーダーリメイク家具は直接納品にお伺いするようにしています。お届けした時のお客様のリアクションを見たいというのも大きいですが( ̄▽ ̄)

ガラストップの家具の納品

工房で家具が完成した時も「なんて可愛い家具が出来上がったんだ!!」とめちゃくちゃテンション上がりますが、お客様のもとにお届けして喜んでいただけた時はもう格別。お部屋に設置された姿を見て「なんて素敵なの!」と改めて思ったりします。

それゆえ納品は一番楽しみでもあり緊張する時間でもありますね。

ルーツファクトリーでは大型家具のオーダーはもちろん、現地で施工が必要になるような造作家具などのご依頼も大歓迎なので、なんでもお気軽にご相談くださいね。

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具へのこだわり 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示