ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

運転のお供に欠かせない!テンション上がる日替り車内BGMを紹介♪のイメージ

運転のお供に欠かせない!テンション上がる日替り車内BGMを紹介♪

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、PUNKバンド「STUDS」のTAKU特派員。


どもー!!STUDSのTAKUです!!

緊急事態宣言が解除され1ヶ月!先日数か月ぶりにSTUDSでスタジオに入ってきました!

久々にメンバーがそろって爆音を鳴らしたわけですが、鳴らした瞬間「これだ!!」って感じましたね!

スタジオで2時間練習と曲作りを行いました!

バンドって最高だな!!って改めて思いましたね!

スタジオ後はメンバーでミーティングも兼ねて居酒屋へ

居酒屋でお酒を飲むのもいつぶりだ?って感じでした!(^^)

メンバーで集まったのなんてARATAの一周忌以来です!久々にいろんな話ができて楽しかったですね!

その他プライベートでは新横浜公園にバスケをやりに行ったり、

ジムでトレーニングを再開したり、

すこーーーーーーーーーーしずつではありますが、通常の私生活に戻りつつあります

ただ、それでも相変わらずライブハウスでライブを行うのが難しい状況ではあります!

ライブを行えたとしても窮屈なガイドラインがあったりと、難しい現状を突き付けられているため、まだまだ以前のようなバンド活動と呼べるようなライブ活動が行えていないのが現状ですね

ただ、以前も言いましたが、不思議と焦りはなくですね

今やれる事、今やるべき事をしっかり見極めながら準備だけは怠りたくないですね

ちなみに、何度かこんな夢を見ました

コロナが終息し、突然ライブハウスからライブのオファーが来ました

もちろん即答でOK!

そして、ステージに上がりました

フロアにはお客さんがパンパンです

ライブが始まりました

まったく演奏できません!

まったく歌えません!

ステージ上で青ざめるような夢を見ました!

正夢は勘弁なのでいつでもライブをやれるようしっかり準備はしないとですね:(;゙゚’ω゚’):

さて、前置きが少し長くなってしまいましたが、ここからが本題です!(^^)

最近仕事で車を運転する時間がたくさんありまして

そんな運転中にBGMが欠かせないんですよね

大好きな音楽が流れているだけで気持ちの乗り方が変わってきます

その日1日のテンションも変わってくる気もしています

車に乗り込んでからのBGM選びが僕にとっては凄く大切なんですよね!

ちなみに僕のTwitterをフォローしてくれている方はチラホラ僕のそんな朝一発目のツイートを見かけていると思います!

朝車に乗り込んだ時の天候、朝車に乗り込んだ時の気分によって、聞きたい音楽も変わってきます

僕にとっては音楽を聴くって事は生活の一部です!

僕みたいなバンドマンはもちろんですが、これを読んでるみなさんも気づいていないだけでそうだと思います

そんな僕の大好きな音楽とその日はなぜそれを聴きたくなったのか、どんな気分だったのかをシェアしたいと思います!

また、もし

「ん?このバンド知らないな」

ってのがあれば是非YOUTUBE等でチェックしてみてくださいな(^^)

今回はかなりベターなバンドばかりかもしれませんが、こちらのブログはいろんな方が見てくれてるので、そんな方には新しい発見になるかもしれませんよ(^^)

そうですね、あんまり紹介すると長ったらしくなるのでその日にアップした写真4枚を添えて今回は5枚にしておきますね(笑)

まずはこちら!!

NEW FOUND GLORYのカバーアルバム

これを買ったのがたしか僕が22歳くらいの時ですね!

もう狂ったように聴いていました!

亡きARATAも大好きなアルバムだったんじゃないかな?この頃やつの車の中でいつも流れていましたね

こちらのアルバムは映画の主題歌をNEW FOUND GLORY風にアレンジしてありまして

グーニーズ
タイタニック
ネバーエンディングストーリー

等々がメロディックパンクなアレンジになっています

とりあえずこの日はとても天気が良くて、僕自身もとても上機嫌な朝でしたね(^^)

あと心の中も安定していました!

そんな時はなんとなくですが、過去に聴いていた青春の音楽を聴きたくなり

「あの頃はこうだったなー」

なんて事を思い出しながら1日を過ごしたくなるわけです(笑)

ちなみにこのアルバムの中だと映画ネバーエンディングストーリーの曲が大好きすぎますね!アレンジも最高です!

是非チェックしてみてください!!

そして二枚目はこちら

はい!

BLINK182「TAKE OFF YOUR PANTS AND JACKET」

こちらも先ほどのNFGと同時期に聴きまくっていたアルバムです!

アルバムのタイトルはおふざけすぎですがこれもブリンクらしさだったりもします(^^)

とりあえず、このアルバムがブリンク182を知るキッカケになったアルバムなんですが、初めて聴いた時一番驚いたのがドラムですね

ドラムのトラヴィス・バーカーが叩く個性しかないドラムが本当に凄くて凄くて

トラヴィスに影響を受けたドラマーは数えきれないくらいいると思います

ちなみにブリンクはARATAも大好きでこのアルバムで好きになった事をARATAに伝えると、このアルバムの一つ前にリリースしたアルバムを聴かせてくれて

「かっけー!!!」って思ったのを覚えています!

ちなみにこのアルバムを聴きたくなったのはほんの数日前の事です!

この日も天気が良くて気分も爽快でした!頭の中にはこのアルバムが既に浮かんでましたね!

もうノリノリで運転してましたよ!笑

ちなみのこのアルバムの中だと2曲目の「ONLINE SONGS」が大好きですね

2ビートのドラムにこの曲のギターのリフの絡みが本当にかっこよくて

当時「わーーーー!かっけーーー!」って感じた気持ちを思い出しますね(笑)

そして、次はこちら

急に「あれ?」って感じですよね 笑

アブリルとテイラースイフトですからね!

でもこちらの二人の女性ボーカルが本当に大好きなんですよね!

アブリルはデビューしたアルバムが超POP PUNKで爽快なんです!

タワレコで試聴してすぐ買いました!

今回載せたのは二枚目のアルバムですが、有名なのは一曲目の「GIRL FRIEND」ですね

「ヘイヘイ ユーユー」ってやつです(笑)

とにかく聴いていて元気になります!

でもこのアルバムの中で一番好きな曲はWHEN YOU`ER GONEですね!

歌詞的に恋愛ソングです!

聴いててとても心地よくて大好きな曲です

アブリルはどちらかというとバラードの方が好きかもしれませんね

僕の中での勝手な印象ですが、アブリルはスローテンポの曲の方が歌声に合ってる気がするんですよね

まっ、好みですよ好み!

とにかく好きです!!笑

そして、4枚目はテイラースイフト

はい!僕が一番好きな女性アーティストです!笑

いつかの沖縄ツアーの飛行機の中でラジオを聴いていたんです

その時このアルバム「Fearless」の中に収録されている「YOU BELONG WITH ME」が流れてきまして

もうね、聴いて一発ですよ

声質とか曲調とか全てにおいて「え!これ誰?めちゃくちゃ良いじゃん!」ってなりましたね(笑)

沖縄ツアーから帰ってすぐにアルバムを買いに行ったのを覚えています

いざアルバムを聴いてみると全曲良くてですね、声のキー自体もそこまで高くなくて聴いてて心地よいってところもあるかもしれませんね

このアルバムの中で一番好きな曲は「Breathe」って曲です

こちらもスローテンポなバラード調です

この日の僕はですね、少ーーーしですがちょっと悩んでいたんですよね

そこまで重い悩みではないんですけどね(´-`).。oO

でも、そんな時は僕にとって癒しになるような曲を聴きたくなるんですよね

アブリルもそうですがテイラーは本当に聴いてて心地良いんです

心が安らぎます!

ちなみに前回テイラーが来日した時は東京ドームにライブを見に行きました!そんくらい好きです!笑

ちなみに、こちらのアルバムには収録されてませんが、テイラーとエドシーランがコラボした曲がありまして

「EVERYTHINGS HAS CHANGED」って曲なんですが、MUSIC VIDEOも本気で良くて、いつか僕もアコースティックで歌ってみたいと思い密に練習中です

こちらもチェックしてみてください!

ちなみにその時悩んでいた悩みも聴いているうちにちっぽけな悩みに感じてきてすぐに気持ちを切り替えましたよ!

さて、今回ラストの1枚!!

こちらです

はい!!

僕が最もリスペクト、インスパイアしてるバンドです

MXPX!!

僕がSTUDSをやろうとしたキッカケになったバンドです

そんな中でも一番好きなアルバムがこちらです

「The ever passing moment」

こちらも初めて聴いたのが22歳くらいの頃なんです

STUDSを始めた歳は僕が23歳の歳なのでやっぱりその頃聴いていたバンドには影響を受けていますね

このアルバムの良さを僕的に一言で言うとですね

「温かい」って感じかな!!

このアルバムの中で一番好きな曲が二曲目の「Buildings Tumble」です!

この曲はとにかく哀愁がたまんないんですよね!

今聴いてもなぜかジーンって来る事もあります

この日の僕はなんかとても張り切っていまして(笑)

「よし!!今日もやるぜー!!」って気分でした!

そんな時はやっぱり一番好きなバンドを聴きたくなるのかもしれませんね

ちなみにSTUDSはMXPXと一度共演させてもらってるのが僕にとっての人生一番の思い出です!!

※この頃ロン毛でしたね 笑

あの人たちもまだガンガンやってるのでそこが嬉しいところで、僕もまだ頑張ろうって思えてきます!

ARATAが亡くなった時、バンドを一度諦めかけましたが、今思えばすぐに気持ちを切り替えて良かったって思ってます!

ラストって言ってたライブから二か月半くらいで再開した時は自分で「俺だっさ」って思った時も正直ありましたけどね(笑)

でも今は良かったって思ってます(^^)

こうやって普段から好きなバンドの曲を聴くことで良い気持ちで一日をスタートできます!

僕の暮らしの中では音楽は欠かせないですね!

まあ中には「音楽なんてなくても生きてられる」って人もいるかもしれませんが僕は無理ですね(笑)

もしそんな人がいれば一度僕が今回紹介したアルバムをチェックして欲しいです!

まっ、今回紹介したバンドは特にバンドマンなら誰もが知ってるようなバンドですけどね(笑)

これからもできるだけ車を使用する際は毎朝ツイートしたいと思います!

さて、こんなブログを書こうと思えばいくらでも書けるし、あと10枚紹介してって言われても簡単に書けてしまいます(笑)

いや、永遠に書けますね(笑)

でもキリがないのでとりあえず今回はこの辺で(^^)

次回は少しマニアックなバンドも紹介できたらと思います(^.^)

ではまた!!

TAKUHIRO DAKE

STUDS
TAKU

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示