ブログ

家具へのこだわり

来客時にも大活躍な伸張式テーブル!オーダーメイドもリメイクも◎のイメージ

来客時にも大活躍な伸張式テーブル!オーダーメイドもリメイクも◎

    

明けましておめでとうございます!こんにちは2020年!

元日から晴天で素晴らしい1年になるんじゃないかな!?とワクワクしている東京店シモキタベース店長のユリマタタです。

みなさんお餅は何個食べましたか!?私はまだ1個しか食べてないんですよね。あかん、スタートダッシュが遅れている、取り戻さなければ。

それにしても、お正月は普段なかなか集まることができない親戚が家に集まったりして、しみじみ「ええなぁ、お正月。」なんて思ったりしてます。すぐに部屋が散らかる我が家は掃除に苦労するけど・・・って、この間大掃除しなかったっけ?あ、中途半端に放棄した箇所がチラホラw

そして、来客があると部屋の模様替えがしたくてたまらなくなったり。「これ片付けてあれをこっちに持ってきてあのスペースを空けたら部屋が広くなる?」とかパズルみたいで楽しいですよねー。

模様替えといえば、つい家具のことを考えちゃうのですが。

最近、伸長式テーブルのお問い合わせを多くいただいているんです。

来客の時など天板を広く使いたい時に、サイズを拡張できるタイプのテーブルです。普段は省スペースに使えて、人数に合わせて変形できる優れもの!

オーダーメイドでご注文いただくこともあれば、お客様のテーブルを伸長式にリメイクすることをご依頼いただくこともあります。

ところで、一言に「伸長式」と言っても色んな仕様のものがあります。

2枚に分かれている天板を外側にスライドさせて、付属のもう1枚の天板を中央部分に入れて拡張する「エクステンションテーブル」や、

天板の下に収納されている天板を引っ張り出して拡張する「ドローリーフテーブル」、

もともとの天板のサイドに折りたたんである天板を引き上げて拡張する「ドロップリーフテーブル」などなど・・・

さらに、ドロップリーフテーブルの中でも、天板下の可動板を引き出して拡張天板の支えにするタイプを「バタフライテーブル」と呼んだり、脚を広げて拡張天板の支えにするタイプを「ゲートレッグテーブル」と呼んだり・・・

とにかく、めちゃくちゃたくさんの形式があるようです。

ルーツファクトリーのオーダーメイド家具はイチからデザインしているので、お客様のご希望に合う形の伸張式テーブルを製作することができます。

先日もオーダーメイドで製作させていただいた伸張式テーブルを納品させていただきました。「とても便利で、お願いできて本当に良かったです。」と嬉しいお言葉もいただきました!

また、リメイクして伸張式にする場合は、もともとのテーブルの構造などによってもどんな方法が合うかは変わってくるのですが、こちらも様々なタイプの伸張式テーブルを作ることができます。

まずは「こんなテーブルが欲しい!」というご希望をぜひお聞かせください♪お客様の理想にぴったりのテーブルをつくります!

テーブルのオーダーメイドやリメイクについては東京店シモキタベースでもご相談承ってますので、お気軽にお越しください(^^)

シモキタベースは1月4日よりオープンです!(13時〜19時オープン)ご来店お待ちしてます!

あ、伸張式テーブルの納品事例については、また改めてブログを書くので楽しみにしていてください♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(土&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(火&水定休)



    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)


    ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

     

    家具へのこだわり 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示