ブログ

家具へのこだわり

家具のリペア、レストア、リメイク、どう違うの?過去事例と一緒にご紹介!のイメージ

家具のリペア、レストア、リメイク、どう違うの?過去事例と一緒にご紹介!

    

「リペア」と「レストア」と「リメイク」の違いって??

先日知り合いからもらった質問です。ROOTS FACTORYでは、家具のリペアも、レストアも、リメイクも行っています。でも、その違いって何??と思われる方も多いはず!

ということで、今回はROOTS FACTORYが過去に行ってきたリペア、レストア、リメイクの事例と一緒にご紹介していきます!

再び使えるように直す「リペア(repair)」

傷ついてしまったものや、壊れてしまったものを直す時に「リペアする」という言葉が使われます。何かの衝撃によって壊れてしまった、というようなものの修理・補修です。語源はre(再び)parare(準備する)に由来するそうですよ~!

例えば、↓のようにバキっと折れてしまったベッドのフレーム!こちらは、お客さまのお子さまが元気すぎて壊れちゃったらしいですw

リペアは、折れてしまった部分をくっつければいいというだけではなく、材の反りや割れもあったりするので、一筋縄ではいかないみたいです。でも、長年の経験と実績があるROOTS FACTORYでは、もちろん直すことができます♪


このように、脚がもげてしまった椅子をリペアすることもできます。

ハンガーボルトが外れて脚がとれてしまった椅子

脚が外れてしまった理由は、本体と接続する金具「ハンガーボルト」を取り付けている部分の穴が広がってしまっていたから。新しくハンガーボルトを取り付け、再び利用できるようにリペアしました!

店舗用の椅子修理

元通り修復する「レストア(restore)」

「リペア」が「修理」や「補修」を指すのに対して、「レストア」は「修復」や「復元」、「回復」を指します。・・・言葉だけだとわかりにくいかもしれないので、さっそく事例を!

こちらの引き出しは、無数のキズがあったり色褪せていたりします。お客さまから、古びたように見えるこちらの引き出しを「また綺麗にしてほしい」とご相談をいただき、レストアしました。

まるで息を吹き返すように、元気を取り戻すように綺麗になっていく引き出し。まさに、「回復」ですね!

ちなみになんですけど、「レストラン」という言葉も「レストア」が語源になっていて、「回復させる所(元気にさせる飲食物のある所)」という意味合いがあるみたいですね!

再びつくる「リメイク(remake)」

リメイクは直訳すると「再びつくる」でしょうか。今あるものを残しつつ、再構築することを指します。壊れてしまった時に限らず、様々な理由で「今使ってる家具を新しくしたい」ということがあるかと思います。

インテリアの雰囲気をかえたい気分だったり、お引っ越しの際にサイズや用途が合わなくなってしまったり・・・。でも、思い入れのある大切な家具は手放したくないですよね。

そんな時、ROOTS FACTORYでは「リメイク」を承っています。

こちらは、ウイスキーの樽として使用されていた楢材をちゃぶ台に再利用したアップサイクル家具。お客さまはこの味わい深い天板がとってもお気に入りで、でもご新居に合わせてダイニングテーブルにされたいということでした。

無垢オークでできていて反りや歪みがあり、他の業者さんでは断られてしまったという「リメイク」。でも、リメイク家具屋として十何年もやってきているROOTS FACTORYでは、バッチリお客さまのご要望にお応えすることができました。


婚礼箪笥のリメイクのご相談もよくいただきます。こちらは、お客さまがご結婚される時にお父さまからプレゼントされた婚礼箪笥だそうなのですが、お引越しをされるということで、そのまま持っていくことを悩まれていました。

「父の思いもあるし大切なので、新居に合わせて何とかできないかしら」とご相談いただいたのでした。こちらも、しっかりとヒアリングをしてリメイク、お客さまにとっても喜んでいただける仕上がりとなりました。

大切な家具をこの先も使い続けるために

以上、家具のリペア、レストア、リメイクについてのご紹介でした!

大切な家具でも、傷ついてしまったり、色褪せてしまったり、そのままでは使えなくなってしまったりすることがあると思います。ROOTS FACTORYでは、お客さまの「この家具ともっとずっと一緒にいたい」という思いを叶えるお手伝いをしています。

「こんなことはできるかな・・・?」とお思いのことがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(土&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具へのこだわり 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示