家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスをダイニングテーブルにリメイク。向きを選べる収納付き♪

婚礼タンスをダイニングテーブルにリメイク。向きを選べる収納付き♪のイメージ

    

婚礼タンスを収納付きダイニングテーブルにリメイクさせていただきました。

リメイクのご相談をくださったのは、ルーツファクトリーの工房がある淡路島にお住まいのお客様でした。

お客様は新築の建売住宅にお引越しされ、そのご新居に婚礼タンスを置く場所がなくどうしようかと悩んでいるとご相談いただきました。

リメイクのご相談をいただいた3枚扉の洋服タンス

30年近く前にご両親に買ってもらったという婚礼タンス。傷みもなく気に入っているから処分は忍びなくてと仰っていました。

いくつかの婚礼家具はご新居にそのまま持ってこれたそうですが、こちらの洋服タンスは搬入ができなかったとのことでご旧居に置かれていました。

リメイクのご相談をいただいた婚礼タンス

お客様は、こちらの洋服タンスからダイニングテーブルにリメイクできたらと仰っていました。

婚礼タンスからダイニングテーブルへのリメイクは、よくご相談いただく人気のリメイクの一つです。思い出の家具が、ダイニングという生活のメインの空間で使えたら素敵ですよね。

ただ、タンスとテーブルというと、構造がまったく異なる家具になります。

タンスは大きいのでいくらでも材料がとれそうに思いますが、構造の異なる家具に作り変える上では全部が全部材料として使えるわけではありません。

そこで、タンスのパーツをテーブルのどこに活かすかが大きなポイントとなってきます。

過去には婚礼タンスの扉をダイニングテーブルの天板に活かしたこともありましたが…今回は、テーブルの片側の脚を収納棚にすることになり、そこに婚礼タンスの部材を活かすことになりました!

どういうことか、文章のみでは伝わりにくいと思うので、さっそくリメイク後の写真をご覧ください♪

婚礼タンスからリメイクした収納付きダイニングテーブル

じゃじゃん!

このように、テーブルの片側を2本の脚、もう片側を収納棚にして、その収納棚に婚礼タンスを活かしました。

横から見ると、婚礼タンスの扉の素敵なデザインが。

婚礼タンスの部材を活かしたテーブル下収納

内部には棚板を2枚入れました。内寸W417、D200あり、各段H183ずつ確保しています。ちなみに棚板は取り外しも可能です。

カトラリーなどの収納に便利な棚

お打ち合わせ時、お客様は中に収納されるものについて具体的にお決まりではないご様子でしたが「普段使いのカトラリーを入れられれば便利なのかなぁ」と仰っていました。

この寸法ならカトラリーはもちろんのこと、ティッシュの予備やその他ダイニングで必要な小物類を収納することができそうですね。

収納棚の反対側の脚は、テーパーカットの丸脚にしました。

丸脚

天板も下方を面取りしてスタイリッシュな仕上がりに。

天板のスタイリッシュな面取り

天板にはビーチ材を使用しているのですが、天面が明るいお色味なのに対して足元がダークブラウンであることによってツートンで可愛く、さらにスッキリ引き締まっている印象です。

天板に明るい色味のビーチ材を使用し足元をダークブラウンに

こちらをお客様のご新居のダイニングに納品させていただきました。

分解をできる天板、脚、収納棚

天板、脚、収納棚、すべて分解できるので、コンパクトに運搬できます。

こちらを現地で組み立てて設置完了!

設置完了したリメイク後のダイニングテーブル

じゃじゃーん!お部屋にとってもお似合いです♪

サイズもお打ち合わせを重ねてW1450 D850 H700に決定したのですが、空間にちょうど良いですね。

ところで、気付いた方もいらっしゃるでしょうか。そう、収納棚の向きが変わっています。

向きを変更可能な収納棚

お打ち合わせ時、お客様が椅子をどのように配置するか迷われているご様子だったので、色々なレイアウトができるように収納棚の向きを変更可能な仕様で製作したのです。

納品にお伺いしたスタッフ曰く、お客様は収納棚の扉が内側に開くのが良いか外側に開くのが良いか熟考されながら配置を決定されたとのことでした。

内側に開く収納棚の扉

納品後日、お客様からこのようにメールを頂きました。

「当日は、若いお二人の細やかなお気遣い溢れるお仕事ぶりには感動いたしました。
素人ながらにも、ご製作いただいているご様子もこのような感じなのだろうと感じることができました。
ただただ凄く嬉しかったです。

もちろん、使い心地抜群ですよ。
届いてから日々、天板の木目や触り心地にも癒され続けています。
扉の中身は、まだ定まってはいませんが、とても使い勝手が良いです。見た目の素敵さと楽しくなる仕掛けが本当に嬉しいです。
自慢の品ができました。
貴社様にお任せして本当によかったです。
また機会がありました時には、是非ともよろしくお願いいたします。」

設置完了したリメイク後のダイニングテーブル

リメイクさせていただいた家具だけでなく、納品スタッフのことまで褒めていただいてありがとうございます!

製作スタッフだけでなく、ルーツファクトリー一同お客様に製作した家具を喜んでいただきたくて日々がんばっているので、そんなところも見ていただけてとても嬉しいです。

リメイクして新たな形となった家具が、お客様のご新居で活躍しますように。ご近所ですし、これからもまた何かあればいつでもお気軽にご相談くださいね〜♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示