家具のリメイク

製作ストーリー

座卓の脚を折り畳み式にリメイク!使わない時は楽に収納できるように

座卓の脚を折り畳み式にリメイク!使わない時は楽に収納できるようにのイメージ

    

普段はあまり使っておらず物置きに置いているという座卓について、脚の仕様を変えたいとご相談いただきました。

脚の仕様を変更したいとご相談いただいた座卓

今回ご紹介するのは、前回までにご紹介した家具のリメイクと一緒にご依頼いただいた事例になります。

北海道から東京にお引っ越しを予定しているというお客様から、お引っ越しにあたってお部屋のスペースが狭くなってしまうため、手持ちの家具をどうにかしないと…と色々な家具についてご相談いただきました。

そのうちの一つが、こちらの座卓についてでした。

元の座卓は、このように物置に収納されていました。

物置に収納されていた座卓

使わずに収納しておくことが多いという座卓、そのままの形で収納すると、他の物がしまいにくくなってしまうとのことでした。

脚をネジで取り外し/組み立てできるようになっていて、脚を外して収納することもできるけど、いちいち脚を外して収納するのも手間だし、使うときにまた脚を取り付けるのも手間ですよね…

そういった状況で、お客様からは「簡単にコンパクトに収納できるよう、脚を折り畳めるようにしたい」とご希望いただきました。

脚を折り畳めるようにリメイクしたいとご相談いただいた座卓

脚の形状は変わっても良いとのことだったので、折り畳み仕様の脚を新たに製作して取り付けることになりました。

天板裏に付いている幕板フレームはかさばってしまうので外し、天板に脚を直に取り付けられるようにしました。

また、折り畳み脚用の金具は様々ありますが、頑丈で、なおかつなるべくかさばらないものを選びました。

そうしてリメイク完成した座卓がこちら。

脚を折り畳み式にリメイクした座卓

天板はそのままの形で活かしながら、コンパクトに収納できる折り畳み式の座卓へと生まれ変わりました!

幕板がなくなり、使用する時(組み立てた状態の時)にも足元の空間を広々と使えるようになりました。

脚を天板直付けにして天板下の空間を広々とれるようになった座卓

脚は折り畳んだ時に邪魔にならないよう、なるべく厚みのないデザインに。

しかし、ただ平べったくするだけではチープな感じになってしまうので、先端に向かってなだらかに細くなるラインを描き上品に仕上げました。

金具のボタンを押すとワンタッチで折り畳める座卓

脚を折り畳む時には、金具のボタンを押せばワンタッチで折り畳めます。

脚を折り畳んだ状態の座卓

逆に組み立てる時には、脚を開ききれば自然とストッパーがかかるようになっています。

楽々と収納できるようになった座卓を、東京のお客様のご新居へお届けしました。

東京のお客様のご新居に納品したリメイク後の折り畳み座卓

お客様は「あぁ、これだったら使いやすいししまいやすい!」と喜んでくださいました。サブの座卓があると来客があった時などに便利ですが、その収納ってけっこうネックだったりしますもんね。

お客様はさっそく脚を折り畳んで、収納スペースにしまわれていました。

脚を折り畳んで収納された座卓

今回、こちらの座卓を含め様々な家具をリメイクさせていただきました。どの家具もお客様のご新居でのライフスタイルに合う形になって何よりです♪

たくさんの大切な家具をリメイクさせていただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示