家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスを上下分割リメイク!塗装や前面のデザインを変えモダンに

婚礼タンスを上下分割リメイク!塗装や前面のデザインを変えモダンにのイメージ

    

婚礼家具の整理タンスをリメイクして、2台に分割&雰囲気をガラリと変えました♪

こちらがリメイクのご相談をいただいた婚礼タンス。

リメイクのご相談をいただいた婚礼家具の整理タンス

お客様は、お引っ越しを機にリメイクをお考えになったそうです。

こちらの整理タンスは元々引き出しの上3段と下4段で分かれるようになっていましたが、別々に使えるようにはできていませんでした。

そこで、上段には新しく台輪を、下段には新しく天板を製作して、上下分けて使えるようにリメイクすることになりました。

リメイク前の整理タンスの上段

また、婚礼タンスの昔ながらなデザインがお好みでないとのことで、スッキリとしたモダンなデザインに変えたいとご相談いただきました。

全体のお色味を変更したいとご希望いただいた他、なるべく凹凸も少なくしたいとご希望いただきました。

婚礼タンスの取っ手

引き出しの取っ手も外したいとのことだったので、前板は新しく製作することになりました。

クラシカルな印象の強い婚礼タンスですが、果たしてモダンな雰囲気に変えることはできるのでしょうか。

クラシカルな雰囲気の婚礼タンス

それでは、さっそくリメイク後の姿をご覧ください!

こちらが上3段の引き出し。

リメイク後の整理タンス上段

こちらが下4段の引き出しです。

リメイク後の整理タンス下段

いかがですか!見事に雰囲気が変わったでしょう♪

引き出し前板のデザインと全体の塗装が変わったことでかなり印象が変わりました。

シックな濃色塗装に変更した整理タンス

新しく製作した引き出しの前板は、取っ手はつけずに手がかりを掘り込みました。

凹凸が少なくなりモダンな雰囲気にリメイクされた整理タンス

塗装はシックな濃色でパリッと締まった佇まいに。

お色味はお客様とイメージをやり取りしながら決めていきました。

そして、まるで本体も新しく作り直したように見えますが、よくよく見ると本体はそのままの形です。

既存の天板を活かしてリメイクした整理タンス

見違えるようにモダンに仕上がりましたが、元のタンスの面影もたしかに残っています。このさり気なさ、なんだか素敵ですよね。

引き出しの内部も綺麗にしました。

綺麗になった引き出し内部

外観・内観ともにさっぱりとして気持ちの良い仕上がりです。

生まれ変わった整理タンスはお客様のご新居へ。

納品させていただくと、お客様も「見違えますねー!」と驚かれているご様子でした(^ ^)v

お客様宅に納品した整理タンスをリメイクしたチェスト

和室にもお似合いです♪カッコいい…!

元の家具の造りを活かしながらこんなにも雰囲気を変えられるなんて、リメイクの可能性は無限大ですね。

ご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示