家具のリメイク

製作ストーリー

形見の婚礼タンスを使い続けられるようリメイク。3つのドレッサーに

形見の婚礼タンスを使い続けられるようリメイク。3つのドレッサーにのイメージ

    

お母様の形見の婚礼タンスをご新居でも使えるものにと、リメイクでお応えさせていただきました。

東京都にお住まいのお客様から、「引っ越し先にはタンスが大きすぎるため、リメイクして持っていくことができたら」とご相談いただきました。

リメイクのご相談をいただいた婚礼タンス

お客様にはお嬢様がお2人いらっしゃるとのことで、「3つのドレッサーにリメイクして、それぞれが持てるようにできたら良いなぁ」とご希望でした。

お客様からは最初、デスク型のドレッサーのイメージをお話しいただいていました。

しかし、お打ち合わせを進める中で「長く使うのであれば、小ぶりな方が持ち続けやすいかも」という話があがり、小引き出しのようなコンパクトなドレッサーにリメイクさせていただくことになりました。

小さなサイズで作ることにより、3つのドレッサーに元のタンスの部材をたくさん使えるようにもなります。

3つのコンパクトなドレッサーにリメイクすることになった婚礼タンス

今回は、婚礼タンスの下部の引き出しデザインを活かしてリメイクさせていただくことになりました。

婚礼タンス下部の引き出し

果たしてどのようなドレッサーが出来上がったのでしょうか。

まずはさっそく、リメイク後の写真をご覧ください。

婚礼タンスからリメイクした3つのドレッサー

一見、シンプルな小引き出しに見えますが、天板を持ち上げると…

小引き出しの天板を持ち上げると裏にミラーが

天板裏にミラーが付いていて、ドレッサーとして使えるようになります。

きらりと輝くゴールドの鏡どめが可愛いですね。

ゴールドの鏡どめ

サイズは、W365 D400 H400。床座りで使いやすいようにと、このサイズになりました。

下段はスライドレール付きの引き出しとなっていて、上段・下段ともに収納力たっぷりです。

スライドレール付きの引き出し

ところでこちらの引き出しの前板、小さくリサイズされているのに面影がしっかり残っていますよね。

元のタンスの面影がしっかりと残っている引き出し前板

その理由の一つが、縁の面取り。リサイズしたことにより小口の面取りがなくなりましたが、再び同じように面取りし直したのです。

引き出し前板の面取りの様子

また、これらの作業をするにあたって塗装も剥がれたので、色合わせをして元と同じように再塗装しました。

引き出しの取っ手もブロンズで綺麗に仕上げました。

リメイクに使用したのは、引き出しの前板部分のみではありません。側板も婚礼タンスの側板を活かしました。

婚礼タンスの側板を活かしたドレッサーの側板

流れるような木目が美しいですね。

サイズが小さくなったとはいえ、婚礼タンスの面影を随所に感じることのできるドレッサー。

お客様のご新居にお届けすると、その仕上がりを喜んでいただくことができました(^^)

お客様宅に納品した婚礼タンスからリメイクしたドレッサー

後日メールもいただき、そちらにはこのように綴られていました。

「この度はありがとうございました。
素敵な化粧台になっていて、子どもも喜んでいました。」

お子さんにも気に入っていただけて嬉しいです!お母様が大切にされてきた家具を、ご家族みなさんで愛用される…とっても素敵だなぁと思いました。

リメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示