R0625:座卓の天板を活かして足元ゆったりのダイニングテーブルに
お客様からのご要望
・座卓をダイニングテーブルにリメイクしてほしい
・脚は丸い脚より四角い脚が好み
・天板下の空間はなるべく広くとりたい
製作コンセプト
・座卓の天板を活かしてダイニングテーブルを製作する
・スッキリした角脚を取り付ける
・天板下の空間を広くとれるよう、脚は天板に鉄プレートを掘り込んで直付する
耳付き無垢一枚板の座卓の天板を活かし、ダイニングテーブルにリメイクしました。

天板サイズは約W1365×D775、耳付き無垢一枚板が素敵な座卓です。
こちらの天板をそのまま活かし、雰囲気に合う脚を取り付けダイニングテーブルへと生まれ変わりました。

脚の太さやお色味は元の座卓の脚と雰囲気を合わせたので、そのまま高さだけがアップしたような違和感のない仕上がりです。
お客様お好みの角脚でスッキリとした印象に。

脚は天板に鉄プレートを掘り込んで直付けしているので、天板下の空間は広くゆったりとしています。

脚と脚の間も広めにとっているので、椅子をゆったり並べることができます。
