ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

駐妻がこぞってイチオシ!?『サウスパドレアイランド』へ行く!のイメージ

駐妻がこぞってイチオシ!?『サウスパドレアイランド』へ行く!

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、夫の転勤で7月からアメリカテキサスで駐妻生活を始めたしまっこ特派員!まだまだ夏真っ盛りのテキサス、そんな中しまっこ特派員が向かったサウスパドレアイランドとは!


こんにちは。テキサスよりしまっこです。

日本ではもう長袖がいる日があるくらいだと聞きました、アメイジング。。

だってこちらの気温はまだ日中35℃前後!朝方は少し涼しくなってきたかな?という感じで。まだまだ半袖、室内クーラーガンガン、日差しは痛い、、夏真っ盛りでございます。

寧ろお店の冷房が日本の外と一緒くらいです。とにかく体を芯から冷やしてくる!

我が家も未だ冷房を入れていてこちらに染まってきたかな、と思いきや周りに言わせると「室内温度が高いよ暑いよ!」と。

我が家は華氏85度(29℃)、まわりは大体華氏75度(23℃)。。めっちゃ冷やすやん。

我が家の気温、日本ではありえなくとも乾燥気味のこちらでは快適な温度です。湿度でこんなに体感温度が違うとは!徐々に我が家の室内も下がっていくのかもしれませんね~。

さて今回は駐妻友だちの勧めと9月中旬だったのでまだいけるでしょってことで、海に行ってきました!

サウスパドレアイランド(South Padre Island)

この島はメキシコ国境近くのテキサス最南端の島で、テキサス屈指のリゾートビ―チがあるそうで!

日本ではあまり聞きなれない場所ですよね。住んでいると現地ならではの良い所が知れる、醍醐味!ワンダフォー!

さて場所はこちらでございます

。。海やないかーい!?

島が細長すぎて引きでは表示されないので、ぐぐっと近づきます

こーんな細長い島がちょこちょこ繋がってヒューストン辺りまで続いてます

アメリカにこんな細長い島の集合体があるだなんて初めて知りました。ハリケーンの時、大丈夫なんかなこの島たちは。。

テキサスはアメリカの州で一番の大きさを誇る州、一番内陸のところは海までどれくらいなんだろ?と思い調べてみました。

なんと車ぶっとばして12時間位かかっちゃいます。Really?

しかも大体100kmくらい出してこの時間、、No way!!

日本ではありえない速度もOKなこの国、ですが驚くことなかれ、現地っ子はさらにハイスピードでどんどんぶっとばしてガンガン追い抜いていきます。

私もあまりびびらなくなってきました、体感速度は早くもアメリカン!

広大で直線の道路がたくさんあるので出来るのです、島にまあまあ近いところに住んでいる私でもこーんな景色を見れます

おーー!地平線!horizon!

感動!こんなの日本じゃなかなか見れない!真っ平らでキレイだ。。

そういえば中学の教科書NEW HORIZONって名前やったなぁ~私、今それを見てる!

中学で初めて辞書で引いた単語を見てる!そんなピュア~な気持ちで眺めますが

おー。。。

マジで何もないわ

やがて飽きる。ピュアな気持ちは地平線の彼方へ

地平線が延々と、それはもう延々と!

あまりに景色が同じなので車内でひとカラ大熱唱!!

熱唱すること数分

ついに島への橋が!

アメリカに来て初の島上陸!皆ビーチでお肌を焼いているのかしら!

・・・と、サウスパドレアイランドのことを書こうとしたはずが、あまりにも島上陸までが遠すぎて長くなっちゃったので、次回へ続きます

サウスパドレアイランド、一体どんな島なのか!!

See you next time!

しまっこ

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!


 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示