ブログ

「家具作りたいおっさん」のひとり言

相見積もりお断りします。究極にワガママだけど最もシンプルな理由。のイメージ

相見積もりお断りします。究極にワガママだけど最もシンプルな理由。

    

家具をリメイクする。それはルーツファクトリーにとって特別なお仕事のひとつ。

お客さんの大切な家具を、思い出まで一緒に、お客さんの歴史と共に、新しい生活へと送りだす仕事。

何十件、何百件と重ねても「慣れる」ことのない特別なお仕事。

作業は慣れます。どんどん熟練していくし、より効率の良く仕上がりの良い方法を見つけ出し、世に言う「ノウハウ」といったものもたくさんあります。

でも、それはただの方法であって、一番大切な「核」ではない。あくまでもルーツファクトリーのリメイクの「核」はお客さんの中にある。

だからこそ、どれだけ経験を積み、回数を重ねても「慣れる」ということはないんです。

そんなリメイクだからこそ、いつも新鮮な驚きや、新しい発見をくれます。

モノが教えてくれたり、お客さんが「気づき」をくれたりします。

そうやってリメイクに取り組んでいるので、いくら時間があっても足りません。足りない時間を少しでも有効に、大切に使っています。

なので今までハッキリとは宣言してませんでしたが、相見積もりはお断りしています。

とはいっても、それはお客様に押し付けるものではありません。お客様の大切な家具ですから、どこに任せるか、大いに比較検討して選んで頂ければ良いと思います。

お断りしているのは、比較の為の見積りに、リメイクを依頼して頂いている製作に使う大切な時間を使うこと。

おかげさまでルーツファクトリーのリメイクはかなりたくさんのお客様にお待ち頂いていて、製作も対応も全然追いついていない状態です。

ルーツファクトリーの仕事の時間は、依頼してくれたお客さんの為に全力で使う時間。

だから、ただ「作業」を希望されるお客様、どこに頼んでも良いけどどこが「一番良い条件を出すか」を比べられている方のご依頼よりも、

「ルーツファクトリーに頼みたい!」と思ってくださるお客さんが優先なのです。

それに、オーダーリメイクの場合は見積り作成にすごく手間も時間もかかります。ひとつひとつの作業が「ひとつだけのもの」に対してなので

「Aの作業とBの作業を足してCを加えると幾らになります♪」という訳にはいかないんです。

ケースによっては「ご提案(見積り)」を出せる状態まで詰められればあとは「作業するだけ」というような場合も少なくありません。

つまり「ご提案(正式見積り)」の時点で一番大変な「何がどうできて、それをどうするか」が完了していたりするのです。

その一番の「核」ともいえる作業を「比較検討の資料」としてお出しする事はできない(したくない)のです。

調子に乗ってるとか利益追及だとか、そんな話じゃありません。

もしそんな事(比較検討の為の資料作成)に仕事の時間を使ってしまうとどうなるか?

それは、「成立しない依頼の為に費やしたコストを、依頼してくれたお客さんから頂く(結果的に)」事になってしまうんです。

だから仕方なく「相見積もりお断り」なのです。本当は「依頼したいかも」って思ってくださるお客さんのお仕事は全部お引き受けしたいんですけどね。

そういう理由なので、「よそと比べてくれるな」なんてしょうもない理由ではありません。他にも良いリメイクをしてくれる業者さんはあると思うし、

ルーツファクトリーよりも「希望に合う」業者さんに出会えるならその方が良いと思っています。

だからオリジナル(仕様がきちんと決まっている製品)の家具のお見積もりは大歓迎だし、

たくさんある過去事例を見て頂いて、リメイクの概算金額をお伝えするのも大歓迎です。

たっぷりじっくり比較検討してもらって「ルーツファクトリーに頼みたい!!」というお客さんの依頼に張り切って全力で取り組みたい。そう思っています。

ありがたい事に、こうやってブログを書いて、発信していく事で、お客さんの方から見つけてくださるようになりました。

高額な広告費や、多大な見積もりコストを一切かけず、依頼してくださったお客さんの為だけに時間を、エネルギーを使えます。

製作がどうにも追いつかなくて、増員する為の求人募集も全てブログで成り立っています。

ブログを読んで、共感して、とっても素敵な「同志」が集まってきてくれてます。

本当にありがたい限りです。今一番の悩みは、長くお待たせしているお客様に少しでも早く家具やご提案をお届けすること。

相見積りお断りします。は、こういう気持ちの結果なんです。

相見積もりお断りします。の究極にワガママだけど最もシンプルな理由。一番大切なのは「頼んで良かった」だから。

さぁ!今日も張り切って家具つくるぞー!!

「家具作りたいおっさん」阪井

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(土&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    「家具作りたいおっさん」のひとり言 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示