ブログ

「家具作りたいおっさん」のひとり言

家具作りたいおっさん、希少なオフに自分へのご褒美=家具をつくる。のイメージ

家具作りたいおっさん、希少なオフに自分へのご褒美=家具をつくる。

    

「阪井さん、趣味はなんですか?」そう聞かれることがあります。こんなおっさんの趣味なんてみんなどうでも良いやろうに、割と結構いろんな人に聞かれます。そう聞かれるといつも

「趣味はありません」

と答えます。実際自分で「趣味」って認識してる行動ってないんです。家具づくり?家具づくりの延長でのものづくり?お酒飲んだり料理つくったり本だって読むしAmazonプライムで映画だって見ます。

「それ、趣味ちゃうの?」と言われればそうなのかもしれないけど、僕にとって「趣味」ってなんか第2のライフワークというか、仕事と相対する存在というか、なんか自分の中の「趣味とは」みたいなのがあって、それが僕にはないんです。

なんか気になったので、Wikipediaで検索してみました。以下、抜粋です↓

人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返しおこなう行為、事柄やその対象のこと。道楽。職業(プロフェッショナル)として成立している範囲の事柄を趣味(ホビー)でおこなう人は、アマチュアと呼ばれる。

そうそう!これこれ!!と納得しました。何かやるなら全力本気でやりたくて、「ほどほど」っていうのがすごく苦手なんですよね。だから自分の中で「趣味枠」みたいなのをつくりたくないんだと思います。何故かはよく分からんけど。

でも、最近なんだかちょっとその「趣味枠」みたいなのが欲しくなってきたというか、なんか今までにない欲求が出てきた感あるんですよね。自分の中に。この前書いたブログの「もうちょい本気でやってみようかな…」っていうのはその欲求の一つというか…

もともと事業をやっていて「家具がつくりたい!」って思ってROOTS FACTORYを立ち上げてもう何年だっけ?家具のこと始めてからは10年超えてるのか?そこそこな年数になるんですけど、最初はただただ、自分達がつくったものが売れるということが嬉しくて楽しかった。

今でも変わらず嬉しいんですが、今って「やりたいことだけやって好きなように売る」っていうのができないんですよね。おかげさまでたくさんのお客様にお買い上げ頂いて、それによっての責任というか「純粋な欲求」だけでできない部分がある。まぁ仕事だから当たり前なんでしょうけどね。

毎日毎日家具の仕事してます。見積り行って打ち合わせして提案つくって製作作業もして。散々家具漬けなのに、パツパツの時間の隙を見て「家具作りたい」とか思ってるんですよね。完全に中毒ですねw

でも、それは「自分のつくりたいもの」を純粋につくりたいんです。それを誰かが気に入ってくれて、買ってくれたらめちゃくちゃ嬉しいけど、でもそんなの一切気にせず「つくりたい」の欲求だけでつくるもの。

あ、これが『趣味』なのかも…

と、40歳目前にして「趣味」の存在を認識しだした僕です。きっと絵を描く人(僕が「絵を描く人」だと勝手に認めてる人)って、自分の中のエネルギーを純粋に表現したい、形にしたい、その欲求で描いてるんですよね。だからどんな風に描いたら良いとか、どんな風に描かないといけないとか「くそくらえ!」って感じだと思うんです。

もちろん自分が「描く」為の「学び」とか「鍛錬」とは別の話です。そこを否定してたら、なんていうか…ね。

と、そんな事をいろいろ考えて『家具作りたいおっさんの趣味の店』をはじめてみようと思うんです。香取慎吾さんのオフィシャルメッセンジャー就任記念にBASEにつくった『阪井信明商店』で。

そのブログを少し前に「覚えてますか?ひたすら我が道を突き進む伝説のあのお店が動き出す?」を書いて以来、一瞬もそういう時間は取れていませんw工房行ったらガチでROOTS FACTORYの製作作業してるから。

でも、なんとか時間見つけて製作時間つくりたいな、と思ってます。これ読んでくださってるお客様

「おい!ウチの家具は○ヶ月待ちって、待たせといて遊んでるんじゃないよ!」

と怒らないでくださいね。これ、数少ないオフの時間に自分へのご褒美タイムとしてやるので♪( ´▽`)

阪井信明商店、家具作りたいおっさんの趣味の店です。どうぞフォローよろしくお願いいたしますm(_ _)m


↑リニューアルする『阪井信明商店』をどうぞよろしくお願いいたします↑

「家具作りたいおっさん」阪井

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    「家具作りたいおっさん」のひとり言 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示