ブログ

暮らしを楽しむ日々

思い出の学習机、ついに引き取り!我が家に家具作りたいおっさんがやってきた!のイメージ

思い出の学習机、ついに引き取り!我が家に家具作りたいおっさんがやってきた!

    

ついに、動き出しました!念願の、アノ計画が!!

私事で恐縮ではありますが、でもきっとみなさんにも楽しんでもらえるはずっ!

さて、なんのことかと言うと・・・

学習机のリメイク!!

ユリマタタがROOTS FACTORYに入る前から「いつかきっと・・・」と心に留めていたMy学習机のリメイク。

時には「リメイクしたい」っていう思いだけでブログを書いちゃうほど、常に頭の片隅にあった思い出の学習机のリメイク。

先月9月、家具作りたいおっさんから「出産祝いに、家具つくるよ!何がいい?」と聞かれて、思い切ってリクエストした学習机のリメイク。

温めに温めてきましたが、ついに!ついに!

家具作りたいおっさんに引き取りしてもらいました!

直前まで机の中身整理してなくて、引き取り前日に「ごめんなさい、机まだ片付いてなくて搬出できないかもしれません・・・」って冷や汗モノの寝言を言うくらい片付け大変でしたがw

片付けてると、高校時代のアルバムが出てきたり、

友だちからのお手紙が、幼稚園時代まで遡って出てきたり、

謎のパラパラ漫画(?)が出てきたり・・・

約20年の思い出を噛み締めることになりました。

引き取りは、搬出経路がかなり狭かったので、分解してから行われることに。

私の父も見守る中、机の上置き、天板、側板、背板が手際よく分解が進められます。

ところで、作業を始める前にザッと机を眺めた家具作りたいおっさんが一言、「ノックダウン式だから分解しやすそうだね。」と言いました。

そう、一口に学習机といってもその組み立て方法は様々。以前リメイクさせていただいたくろがね工作所さんの学習机では、インパクトでビスを外したりゴムハンマーで叩いたりして分解していきましたが、今回はプラスドライバーとマイナスドライバーのみで分解作業が進みました。

学習机は、大きくて重くて搬出方法を心配される方も多いですが、お引き取りの際はこのように家具作りたいおっさんが瞬時に作りを見分けて、最適な方法で綺麗に分解して搬出できるのでどうぞご心配なく!

さてさて、しっかりと梱包してもらってROOTS FACTORYカーで淡路島工房オニオンベースへ向かったMy学習机。

果たしてどんな姿に生まれ変わるのか!

リメイクした家具を置く予定の場所も家具作りたいおっさんにバッチリ下見してもらって、デザインを練り練りしています。

続編をどうぞお楽しみに〜!

学習机リメイク特集バナー

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示