ブログ

BLOG

工房の作業を覗き見!大きな木の板の面取り作業に注目してみました。のイメージ

工房の作業を覗き見!大きな木の板の面取り作業に注目してみました。

    

こんにちは!淡路島工房のイデです。

前回のブログでは、事務所の隣にある工房の様子をのぞいてみて、発見したことを紹介しました。前回紹介したことの他にもたくさん発見したことがあったので、紹介していきたいと思います!

工房を見学していると、機械を使って大きな木の板を削っている職人がいました。

二人の職人が話し合いながら作業をしています。工房では、職人がそれぞれ違うお客様の家具の製作をしているのですが、お互いに作業の確認をしたり、話し合いながら作業を進めている様子が見られました。お客様のご要望をしっかり実現するために、大切なことだなと感じました。

作業

ということで、これは何の作業をしているのでしょうか…

聞いてみると、これは面取りという作業だそうです。面取りとは板の角や周りを削って綺麗にする作業です。リメイク家具を製作するのに使う、大きな木の板の面取りをしている作業の途中でした。

面取り作業

とても大きな板なので、職人も全身を使って少しずつ慎重に削りながら面取りをしていました。私の身長よりも高さがありそうな板で、この周りをぐるっと面取りするのはとても大変そうです。

途中で面取りした部分を見せてもらうと、このような感じで綺麗に削られていました!面取りをされた板を見ると、一気に木の板から家具の一部のパーツ感が出てきます。

面取りアップ

そしてこの面取りをする機械。先端についている刃は、色んな形の種類があるらしく、使う刃によって削れる形が変わるそうです。元の家具の面取りの形を見て、それにあった刃を選んで面取りをしていくそうです。

面取りの形も1つじゃなくて、家具に合わせるために色んな形があるんですね〜!

機械

それを踏まえて面取りをした部分を見てみると、本当に刃の形と同じ形に綺麗に削られていて感動です!

面取りという作業について初めて詳しく知ることが出来ました。工房には他にも色んな作業や機械があるので、もっと色々見てみたいなあと思いました。

機械や道具は細かい工具まで見ていくと、果てしない種類の道具がありそうですね〜(笑)

また工房での作業はもちろん、機械や道具も色々見てみて、ブログでみなさんに紹介できたらなあと思います!

イデナナミ アイコン

イデナナミ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

     

    BLOG 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示