ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

もうムリと諦めかけた「子育てしながら仕事をする」その打開方法は…のイメージ

もうムリと諦めかけた「子育てしながら仕事をする」その打開方法は…

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、暮らしを楽しむ達人ブログの編集長ユリマタタ!もうすぐ子どもが1歳。子育てしながら仕事をする難しさに悩んでいたけれど、どの打開策を発見!


こんにちは、ユリマタタです。

11月に息子の1歳の誕生日を控えていてやたらとソワソワしています。しかし何も計画はしていません。いや、できていません。何したら喜んでくれるのかしら!もう、超!喜ばせたい!超超超!!喜ばせたい!!!

・・・このままいくと気合が入りすぎるあまり何も出来ずに終わりそうなので、もう少しゆるく考えたいと思いますw

さて!息子が誕生日を迎える=私もママ2年生に突入します。

この1年間、「子育てしながらお仕事するぜ!在宅でお仕事できるのサイコー!Have a good time!Have a nice day!!」

というマインドでやってまいりましたが。

白状します。

実はここ数ヶ月、「子育てしながら仕事をする」ということを、諦めそうになっていました。

出産前&出産直後は「子どもが寝ている時間にはお仕事できるだろう!」ってやる気満々だったのですが・・・

気づいてませんでした。その時間が”こま切れ”だということに・・・

子どもを寝かしつけてから「よし、作業するぞ」と気持ちを切り替えても、何をしなきゃいけなかったのかスッカリ忘れてる。

数時間前に自分がやっていたことが何だったのかも忘れてる。

そこで、自分の記憶力が悪くなったのではないかと気になり「20代 記憶力低下」とググり始めてしまう。

ふむふむ、スマホによる脳過労?前頭葉の血流が減少・・・絶えず情報が流入し続けて情報処理が追いつかなくなる・・・

あぁ〜、そうそう、そんな感じ〜なんだか頭がぎゅうぎゅうしてる感じ〜

私、脳みそ疲れてるんだわ〜ここはひとつ、お茶でも飲んでリラックスしよ〜

スマホを置いて、パソコンを閉じて立ち上がろうとすると・・・

あろうことかついさっき眠りに落ちたばかりのチビマタタがもうモゾモゾし始めている!!

ちょっと待って!?仕事なんも進んでないけど!?(爆)

こんなんの繰り返しである。

そんなわけで、「やっぱり家で子育てしながら仕事なんて、ムリムリ〜〜〜!!」と、諦めそうになっていました。

・・・え?

なになに??

明らかに無駄な時間だらけじゃないかって??

(΄◉◞౪◟◉`)

さすが!よくぞお気付きで!!私は気づくのに数ヶ月かかりましたw

そうなんです、たしかに作業できる時間は細切れだけど、どう考えても無駄な時間が多かったんです、私。それに気づいてもしばらくは「ムリムリ!こま切れの時間なんて集中できっこない!」とネガティブモードでしたがw

どうにかこま切れの時間にビシッと集中することはできないか。

悩みに悩んでいたところ、すごいライフハックを見つけました。それは

スケジュール表をつくる。

すごい発明!今世紀最大の発見!全人類が大注目!!ブラボーブラボーブラボー!!

・・・はい。

ビジネスマンのみなさまにとっては至極当たり前の話でしょうか。

でも私は「子どもの行動って予測不能だし予定なんて立てられないぢゃん??」と、スケジュールなるものを疎かにしていました。

・・・嘘です。

小学生の頃から夏休みの予定を立てられなかった私、もともとスケジュール表をつくるのが大の苦手で避け続けてきました。(爆)

それがどうでしょう!

最初に書き方のルールをしっかりと決めたら(社長(家具作りたいおっさん)に手伝ってもらったw)、驚くほど簡単にスケジュールが組み立てられるようになりました。

ルールっていっても、そんな難しいものじゃありません。あらかじめ仕事の内容ごとにカテゴリを作っておいて、ザッと手持ちの仕事を書き出したらそのカテゴリに分類して、進める順番にスケジュールに落とし込んでいくだけ。

これだけで、こま切れ時間に「何から始めよう?」と悩むこともなくなったし、さらにそれぞれの作業スピードも格段にアップしました!それが、以前他のブログに書いたホームページ更新頻度アップの話に繋がったりします。

ワンダホー!

(チビマタタ(息子)の立っちバリにワンダホーだぜっっ)

考えなくていいことまで考えて時間をロスしていること、そしてその時間はけっこうバカにならないんだということが、仕事がサクサク進むようになってよくわかりました( ̄▽ ̄)

いやー、スケジュール表マジで偉大ですよー。頭ん中スッキリしないなぁって方はぜひ試してみてほしい!

そんでもって。

出来ないことを出来ないって諦めちゃうのは、簡単なようで悔しいし苦しいし難しいけど、「どうしたら出来るようになるだろう」って考えにシフトできたらそれ自体が楽しくなってくるんだなと、実感しました。

ママ2年目は、チビマタタとじゃれ合いながらも、もっともっとお仕事楽しんでいくぞ〜!

それでは今回はこのあたりで。

最後に、最近のイチ押しチビマタタをご覧ください。ゴミ箱に捨ててあったおしりふきで壁をお掃除してくれています!

アデュー!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示