ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

大きなおともだち(大人)もハマる?!仮面ライダーグッズの世界のイメージ

大きなおともだち(大人)もハマる?!仮面ライダーグッズの世界

    

こんにちは、ROOTS FACTORY特派員&シモキタベーススタッフのオーニシです。

前回のブログで、仮面ライダーの映画「平成ジェネレーションズForever」を観に行ったことを書きました。

映画の興奮覚めやらず、最近ライダーグッズで遊ぶことが多い息子。

今日もソファーの上にライダーのベルトや武器が出しっぱなしです。

さっさと片付けなさーい!というのはさておき

ベルト?どこにあるの?

と思った方、いませんか。

こちらがベルトです。

これはバックルにあたる部分だけではありますが、イマドキのライダーは間違いなくこれを腰に巻いて変身します。

これは2016年から放映されていた「仮面ライダーエグゼイド」の変身ベルト。

ベルトにもびっくりですが、ライダーの見た目も派手ですね~(^_^;)

変身ベルトは藤岡弘さん演じる初代のライダー当時から、男の子たちの憧れのアイテム。

私が子どもの頃も、うちにはありませんでしたが、近所のお兄ちゃんが1号のライダーベルトを持っていて、一緒に遊んだときに使わせてもらったことを覚えています。

もちろん息子もご多分に漏れずライダーベルト大好き♡クリスマスやらお誕生日プレゼントやらで、ベルトを何種類か持っています。

番組が変わるたびにベルトも変わるし、複数ライダーが登場する場合はそれぞれが違うベルトを使っていたりすることもあるので、平成ライダー20作でたぶん30種類以上のベルトがあるんじゃないでしょうか。(正確な数は調べる気力なし)

しかも、最近のライダーはベルト単体では変身できません。

メダルとか指輪とか錠前とか、何かそういう小物をはめ込んだりセンサーに反応させたりしないといけません。さらにはその小物がたくさんあって、種類によってライダーの姿や武器が変わったりもします。

エグゼイドはゲームをテーマにしたライダーだったので、「ガシャット」というゲームソフト形アイテムを使っていました。

この小物、お話の進行に合わせてどんどん新しいものが出てくるので、ベルトと最初からそれにセットされてるものだけで子どもが満足できるわけもなく。

ガシャットも最終的に30種類ぐらいになったし、去年までやっていた「仮面ライダービルド」の「フルボトル」というアイテムは基本のものだけでなんと60種類!。

おもちゃを買う(買わされる)大人にとっては大変面倒で恐ろしいシステムです。

この小物アイテム、ガチャガチャや食玩でも手に入るので、子どもがおこづかいためてちょっとずつ集める、ということもできなくはないです。

でも中には、クリスマスケーキとかユニクロのTシャツにおまけでついてくる、なんてものもあるので、並大抵のことではコンプリートできません。

完璧に揃えなくても十分遊べるものではありますが、それだけに

「あれはまだ持ってないから欲しい!」

という子どもに対して

「そんなにたくさんなくても遊べるでしょ!」

という攻防戦を繰り広げている親御さんは多いと思います。

おもちゃの世界はそんな状況なわけですが、実はさらに恐ろしいことに

大人向けプレミアム版のライダーベルト

というものが存在します。

たいていは受注生産制で、それなりにいいお値段です。


(プレミアムバンダイさんのサイトより)

劇中のアイテムを極力忠実に再現しているというのがセールスポイント。

おもちゃ版は子どもに合わせてつくられてるからサイズ感も違うし、武器だったら危なくないように先が丸くなっていたりするんですよね。憧れのライダーと同じ!とわくわくしながら手にしたのに

「思ってたより小さい」とか

「なんかあんまり強そうに見えない」とか

そんな裏切られたような思いを抱いた子が、大人になってからそんな鬱憤を晴らすためのアイテム、それがこのプレミアム版なのかもしれない……なんて思ってたんですけれども。

この「プレミアムバンダイ」さんでは、登場人物が着てるのと同じ服やアクセサリーも販売しています。


(プレミアムバンダイさんのサイトより)

こちらは当然のように大人サイズのみ。

こうなってくると、最初から明らかに「大きなおともだち」を狙い撃ちしてきてるとしか思えない。

そして何より恐ろしいのは、親である私の方が

「おもちゃじゃなくて、プレミアム版の方が確かにカッコいいわ~」

とか

「この服なら普段に着れそう、ていうか着てみたい」

とか思い始めてしまっていることです。

まんまとメーカーさんの思うツボにはまっているじゃないですか。

いや、まだ実際には買ってないですよ!!息子に

「そんなにいくつも買えません!どうしても欲しかったらおこづかい貯めて自分で買いなさい!」

と言ってる手前ねえ。

あ、でもライダーのデータ本が欲しいと言われた時に

「どうせなら特装版の方がいいんじゃない?」

とこっちから言い出して豪華付録つきバージョンの方(当然値段も高い)を買ってやったりしてるので、もう引き返せないところまで来ている気もする。

服、もし買っちゃったら、その時はここで着用写真と共に白状します……。

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示