ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

川崎のパワースポット「生田緑地」。民家園にばら苑に…気持ち整う癒しの場所。のイメージ

川崎のパワースポット「生田緑地」。民家園にばら苑に…気持ち整う癒しの場所。

    

ども!STUDSのタクです!

今回はバンドマンの俺がまさかの

僕の地元の登戸にある「生田緑地」についてご紹介したいと思います^_^

僕は福井県から神奈川に18歳の頃に出てきたのでもう20年以上住んでるわけですが、自然の中を散歩する事が大好きな僕は今回ご紹介する生田緑地に何度も訪れています

ある意味僕のパワースポットの一つかもしれませんね

今回のブログを読んで

「おっ 良い場所だな」

って思った方は是非行ってみてくださいね^_^

まず、生田緑地は「岡本太郎美術館」がある事で知られています

僕は行った事はありませんが 笑

カフェには行きましたけどね^ ^

こちらが有名な「母の塔」です!

ジャン!

かなり大きいので見たらテンション上がりますよ 笑

この下でSTUDSのミュージックビデオとか撮影できないかなー?

なんて何度思った事か 笑

また、生田緑地内には「日本民家園」という場所があります

こちらは有料(500円とかだったかな?)なんですが、古民家とかに興味がある方は是非オススメ!

僕は大好きなので1人で二回行った事がありますよ 笑

自動販売機やちょっとした売店もあるので、古民家の座敷に座ってコーヒーを飲むと頭の中が真っ白の無の状態に僕はなります 笑

こういう時にSTUDSの新曲のアイデアが生まれやすかったりもするわけです

また、生田緑地では季節によってイベントも開催されています

こちらはサマーミュージアムというイベントで、僕のバンドのギターと2人で出演した時の写真です^ ^

演奏した後はビールを飲みまくった思い出がありますね 笑

わざわざ遠方からアコースティックライブを見に来てくれた方もいてかなり楽しかったです^ ^

あと生田緑地のメインの入り口からは少し離れているんですが、かつてあった向ヶ丘遊園地の跡地で春と秋の二回、

ばら苑が開催されています

ちなみにこちらのばら苑には欠かさず毎回行っています

こちら見てください!

良くないですか?笑

売店もあって、たこ焼きやビールも売っています^ ^

薔薇を眺めながらビールを飲むのが最高なんです 笑

ばら苑でもイベントがあって歌ってるミュージシャンがいたりもします

いつかばら苑でも歌ってみたいなー 笑

もしかしたらこちらのばら苑が一番のオススメ場所かもしれませんね

ちなみに生田緑地とはまた別になりますが、ばら苑の入り口の近くに藤子不二雄ミュージアムもありますよ^_^

な感じで、

みなさんにも癒しの場所はありますよね?

地元に癒しの場所はありますか?

僕は地元の癒しの場所はこちらの生田緑地なんです

なんとなーく

自然の中でボーっとしたいなー

って時は

ふらっと行ってしまう場所です

そんな場所が自宅から徒歩で行ける距離にあるって事に幸せを感じています

登戸に長いこと住んでいる理由の一つかもしれませんね

ボーっとするだけでつまらない事を忘れられるんですよね^_^

これからも僕にとっての故郷や海と同様に気持ちに迷いが生じた際に何度も訪れたい場所ですね

今日は少し短めですがこの辺で^ ^

次回もよろしくお願いします^ ^

【STUDS LIVE】

9/5 町田CLASSIX

9/9 静岡磐田FM STAGE


【STUDS】web site

TAKUHIRO DAKE

STUDS
TAKU

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示