ブログ

日本全国各地より

家具の不具合箇所を修理したい!本来の風合いを残しながらも綺麗に♪のイメージ

家具の不具合箇所を修理したい!本来の風合いを残しながらも綺麗に♪

    

こんにちは!ルーツファクトリー博多やのです!

わたしは断捨離・物の見直しが趣味のようなもので定期的に行っているのですが、つい先日はウォークインクローゼットの中を見直しました!

これまでの断捨離の結果、クローゼット内の上の収納スペースはとてもすっきり。マイルールを設けて基本的に物が増えないように意識しています!

ウォークインクローゼット内の断捨離

普段は衣類や細かい物を中心に見直しているのですが今回は細かい物ではなく、大きな物で気になるものがひとつ。

こちらの家具、パッと見た感じは分かりにくいですが棚板に不具合があり、すこし使いにくさを感じているんです。

不具合のあるラック

不具合や気になる箇所があると気持ちよく使えないのが正直なところ…。

クローゼット内で不安を感じながら使っていたのですが思い切ってクローゼットから出すことに。ですが出したところで何も収納せず…ただ置くだけになってしまっています。これからこの家具をどうしようか…。

実際ルーツファクトリーでもこういったお悩みをよくいただきます!

こういった場合、別の家具に作り替えるリメイクも可能なのですが、家具の見た目は変えずにレストアするといった方法もございます!

日本家屋

ですが新品のようにピカピカに綺麗にするわけではなく、これまで愛用してきたという風合いは残したい…といったご相談もよくいただきます。

長年愛用されてきた思い入れのある家具だからこそ、味わいは残しておきたいですよね。ルーツファクトリーでは家具本来の味わいをそのまま残しながらレストアすることが可能です!

以前お客様から「長年の歴史を感じられるように味わいは残しながら、家具を綺麗にしたい」と2点の家具のレストアをご依頼いただきましたのでそちらをご紹介いたします♪

まずひとつ目はとても素敵な桐タンス。

お客様のお家に設置完了した桐タンス

開けにくくなってしまっていた引き違い戸や引き出しをスムーズに開閉できるようにレストアし、乾燥してささくれ立ってしまっていた部分があったのでオイル仕上げをして潤いが生まれました♪

全体的に綺麗になりましたが、桐タンス本来の風合いはそのままになっています。

そしてふたつ目はお客様が生まれた時からご自宅にあったという学習机。

リフォーム完成後のお客様のお部屋に納品した机

奥行きの大きさ・引き出しの開け閉めがしにくい・天板がデコボコしているのが気になるとお聞きしていたので学習机の奥行きをリサイズし、天板をフラットにしつつも長年の歴史を感じることができるよう小傷などはあえて残しています。

天板には輪染みもあったのですが、どこにあったのか分からないほど綺麗な仕上がりに。ですが桐タンス同様こちらも学習机本来の風合いはそのままに…♪

ルーツファクトリーでは家具のオーダーメイド・オーダーリメイクだけでなく、家具のレストアのご依頼もお受けしています♪

新品のようにすることも可能ですし、味わいを残しながらのレストアも可能です。ぜひお気軽にご相談ください!ご依頼は福岡に限らず九州全域、全国どこでも♪

「家具」と「暮らし」を楽しむお手伝いをいたします♪

ルーツファクトリー博多 やの アイコン

ルーツファクトリー博多

やの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示