製作事例|家具のリメイク

テーブル

R0501:学習机の天板を活かし脚の分解が簡単なテーブルへリメイクのイメージ

R0501:学習机の天板を活かし脚の分解が簡単なテーブルへリメイク

カテゴリー
家具のリメイクテーブル
家具の種類
リサイズ 天板カット
事例No
R0501
    

お客様からのご要望
・思い出の学習机をお引越し先に持って行きたい
・お引っ越しの際に運搬がしやすくなるようなサイズへリメイクしたい

製作コンセプト
・学習机の天板をリサイズ
・脚を簡単に分解・組み立てできるように製作
・脚を2種類の長さで製作

学習机の天板を活かし面影を残しながらも、シンプルですっきりとしたデスクにリメイクしました。

リメイク前の学習机

元の学習机のサイズはW1100×D690の片袖机でしたが、天板のサイズをH1000×WD600にリサイズしました。サイズが変わっても、思い出の学習机の天板の雰囲気はそのまま残っています。

リメイク後のテーブル

そして、天板の四方をカットして整えているので、お住まいや環境が変わっても向きを選ばずにお使いいただけるように製作しています。

リメイク後のテーブルカット

新たに製作した脚は天板のお色味に合わせて無垢オーク素材を使用しているのですが、オーク素材は強く丈夫で劣化に強いという特徴があり、安心して末長くお使いいただけます。

そして脚は六角ナットで止まっており、簡単に分解・組み立てができるネジ式の4本脚にしてあるので、お引っ越しの際、運搬もスムーズです。

ねじ式の脚

また、脚の長さをH600、H720と2種類製作したので、椅子、ソファどちらにも合わせることができるので、デスクとしてもリビングテーブルとしてもお使いいただけるようになっています。

高さ調整可能なテーブル脚

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示