製作事例|家具のリメイク

テーブル

R0918:アンティークテーブル天板の残材を活かし八角形テーブルにのイメージ

R0918:アンティークテーブル天板の残材を活かし八角形テーブルに

カテゴリー
家具のリメイクテーブル
家具の種類
天板カット アンティーク
事例No
R0918
    

お客様のご要望
・別のリメイクで残ったダイニングテーブルの部材を活かしたい
・2人掛けサイズのテーブルにリメイクしたい

製作コンセプト
・ダイニングテーブルの残材を活かし2人掛けサイズのテーブルを製作する
・天板は八角形に製作する

ダイニングテーブルの残材を活かし八角形のテーブルにリメイクしました。

リメイク前のダイニングテーブル

アンティークのダイニングテーブル天板や特徴的な脚フレームを活かし、コンパクトな八角形テーブルが完成しました。

リメイク後の八角形テーブル

角度を変えると特徴的な元の脚デザインが現れます。デザインをそのまま活かすことができたので、ダイニングテーブルが形を変えてキュッとコンパクトになったような仕上がりです。

脚フレームはそのまま活かしました

接地部分は元々680mmありましたが天板を600mmにリサイズするにあたり、脚も収まるようにリサイズしました。元の形状にならって面取りをしたので、接地部分が短くなっても違和感がありません。

脚の補強部分などは天板を八角形にカットして出たオチなどを製材して活かしました。

接地部分が短くなりましたが違和感がありません

天板は延長用天板を接ぎ合わせてあるのですが、どこで接ぎ合わせてあるのかわからないほど綺麗に仕上がっています。

八角形テーブルの天板

そして、天板の縁は面取りをして優しく柔らかな印象に。

天板の縁は面取りして柔らかな印象に

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示