製作事例|家具のリメイク

テーブル

R0820:搬入出が大変なダイニングテーブルをリサイズして分解式にのイメージ

R0820:搬入出が大変なダイニングテーブルをリサイズして分解式に

カテゴリー
家具のリメイクテーブル
家具の種類
リサイズ 分解組立式 天板カット
事例No
R0820
    

お客様からのご要望
・脚が外れないタイプのダイニングテーブルの搬出入が大変なのでリメイクしたい
・W1600の天板を一回り小さくW1350程度にリサイズしたい

製作コンセプト
・ダイニングテーブルの搬入出がしやすい仕様に製作する
・W1600の天板を一回り小さくW1350程度にリサイズする
・片側2本の脚を分解できるように製作する
・天板と脚が一繋がりになっているデザインをなるべく損なわないよう製作する

大きなダイニングテーブルを、搬入出がしやすいようにリメイクしました。

リメイク前のダイニングテーブル

リメイク前のサイズはW1600 D900 H720と大きなダイニングテーブルです。

奥行きと高さはそのままに、横幅をW1350にリサイズしました。

リメイク後のダイニングテーブル

天板をリサイズしただけでなく、片側2本の脚を分解式にしました。

分解式になった脚は、外側から見るとわかりにくいですが、裏側から覗き込むとこのように固定されています。

分解式の脚

天板を補強して裏側を掘り込んで脚金物を入れ、天板に脚を直付けすることができたので、天板と脚が一繋がりになっているデザインを損なわない仕上がりに。

天板と脚が一繋がりになっているデザインを損なわない仕上がり

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示