製作事例|家具のリメイク

デスク・学習机

R0842:学習机の奥行きをリサイズし不具合のある箇所等をレストアのイメージ

R0842:学習机の奥行きをリサイズし不具合のある箇所等をレストア

カテゴリー
家具のリメイクデスク・学習机
家具の種類
レストア リサイズ
事例No
R0842
    

お客様からのご要望
・学習机の奥行きが大きすぎるのでリサイズしたい
・引き出しの開け閉めがスムーズにいかないので気になる
・天板がボコボコしていることが気になる
・元の味わいは残しながらリメイクしたい

製作コンセプト
・学習机の奥行きをD500までリサイズする
・引き出しは構造を見直し見た目は変えずに作り替える
・天板全体をフラットにしつつ、小傷などは残して製作する

長年使われてきた学習机をリサイズ&レストアしました。

リメイク前の学習机

学習机本来の雰囲気はそのままに、奥行きをリサイズしたことですっきりとした仕上がりに。

横幅と高さはそのままに、W910 D500 H760となっています。

リメイク後デスク

元々奥行きはD700あったためデッドスペースができてしまうとのことでしたが、このサイズであればお部屋のレイアウトに困ることもなさそうです。

すっきりコンパクトになった天板はノートパソコンでの作業や、書き物をするのに十分な広さです。

20cmリサイズした天板は十分なスペースがある

お悩みだった引き出しはレールが途中までしか入っておらず、引き出しが上下にガコガコと動くことで引っかかってしまっていたのですが、一度フレームを分解してその加減を調整して直し他ことで開け閉めがスムーズになりました。

開け閉めがスムーズになった引き出し

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示