R0500:高さ約2mのタンスを使い勝手の良い高さ・横幅へリサイズ
お客様からのご要望
・他の家具にリメイクして残った洋服タンスの部材を活かしたい
・洋服タンスの背が高いので使いやすい高さ・サイズにリメイクしたい
製作コンセプト
・洋服タンスの部材を活かし洋服掛けを製作する
・横幅は、扉1枚分のサイズに合わせて製作する
・ハンガーポールの位置までカットし使いやすい高さに製作する
高さ約2mある洋服タンスを、使いやすい高さ・サイズの洋服掛けにリメイクしました。

リメイク前は高さ・横幅ともに大きな洋服タンスですが、左側の扉1枚分の横幅に合わせてリメイクします。
リメイク前の洋服タンスの高さは約2mありましたが、使いやすい高さへリサイズするため、加工が綺麗にできてなおかつ使い勝手もちょうど良くなりそうな、ハンガーポールの位置までカットします。

それに合わせて扉もカットしておりますが、途中でカットしたとは思えないほど自然な仕上がりに。

洋服掛け全体に元の部材をたっぷりと活かし、左右の側板も元のタンスの物を使用しております。

内部は元の鏡やネクタイ掛けをそのまま活かしているので、こういった使い勝手の良さはそのままに。

元の洋服タンスの雰囲気は残しながらも、高さだけでなく、横幅もすっきりとコンパクトな洋服掛けへと生まれ変わりました。
