製作事例|家具のリメイク

チェスト・整理たんす

R0528:思い出の取手の傷を残してコンパクトなチェストへリメイクのイメージ

R0528:思い出の取手の傷を残してコンパクトなチェストへリメイク

カテゴリー
家具のリメイクチェスト・整理たんす
家具の種類
和アンティーク
事例No
R0528
    

お客様からのご要望
・上段右側の小さな引き出しを活かしてコンパクトなチェストにリメイクしたい
・思い出のある傷のついた取っ手は残したい
・猫脚を取り付ける

製作コンセプト
・奥行きを460mmから400mmまでリサイズする
・思い出の取っ手はそのまま使用する
・雰囲気に合わせた猫脚を取り付ける

思い入れのある箇所は残しつつ、猫脚付きのコンパクトなチェストにリメイクしました。

リメイク前の大きなタンス

お母様の形見であるこちらの大きなタンス。リメイク後はあまり大きな家具にはしたくないとのことで、上段右側の小さな引き出しを活かしてコンパクトなチェストを製作しました。

奥行きは元々460mmありましたが、400mmまでリサイズしました。幅も高さも小さくなるのでコンパクトにバランス良く仕上がりました。

大きなタンスをコンパクトなチェストにリメイク

以前飼っていらしたワンちゃんがつけた噛み跡のある取っ手はそのまま残しておきたいとのことでしたので、一度ほかの引き出しから外して取り替えました。

ワンちゃんの噛み跡がついた取っ手はそのまま使用しましたが、その他の部分は全体的に美装しながら仕上げております。

ワンちゃんの噛み跡のついた取っ手

そして、使い勝手を考えて引き出しにスライドレールを新たに取り付けました。

スライドレールの付いた引き出し

全体の雰囲気と猫脚が見事にマッチしています。思い出の箇所を残しながらも、コンパクトで使い勝手の良いチェストへと生まれ変わりました。

猫脚のついたチェスト

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示