製作事例|家具のリメイク

チェスト・整理たんす

R0843:長年使い込まれた味わいは残して桐タンスを綺麗にレストアのイメージ

R0843:長年使い込まれた味わいは残して桐タンスを綺麗にレストア

    

お客様からのご要望
・桐タンスの引き出しや上部の引き違い戸の開け閉めの具合が悪くなっているので直したい
・元の風合いは残しながら全体的に綺麗にしてほしい

製作コンセプト
・桐タンスの引き出しや引き違い戸の不具合をレストアする
・元の風合いは残しながら全体的に綺麗に美装する

桐タンスの雰囲気はそのままに、レストアさせていただきました。

レストア前の桐タンス

長年使い込まれたからこその味わいは残しながらも、不具合箇所をレストアしました。

まさに元の風合いそのままという仕上がりです。

レストア後の桐タンス

元はカサついてささくれ立ってしまっていた部分もあった桐タンスでしたが、オイル仕上げを施してしっとりと潤いが生まれました。

レストアして綺麗になった桐タンス

開け閉めがしにくくなっていたという引き出しも、引き出しと引き出しの間の桟などを調整したりして、開け閉めがとてもスムーズになりました。

引き出しの開け閉めもスムーズに

最上段の引き違い戸も調整し、スルスルと開け閉めができるようになりました。

引き違いとの開け閉めもスムーズに

桐タンス本来の味わいは残しながら、これからも長くお使いいただけるようにお手入れさせていただきました。

桐タンスの取っ手

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示