製作事例|家具のリメイク

仏壇・神棚

R0808:婚礼タンスの部材を活かし面影を感じられる小さなお仏壇にのイメージ

R0808:婚礼タンスの部材を活かし面影を感じられる小さなお仏壇に

カテゴリー
家具のリメイク仏壇・神棚
家具の種類
シンプル
事例No
R0808
    

お客様からのご要望
・別のリメイクで残った部材を活かしてお仏壇にリメイクしたい
・小さなサイズのお仏壇にリメイクしてほしい

製作コンセプト
・婚礼タンスの残材からお仏壇を製作する
・お仏壇のサイズはW360 D300 H450で製作する
・婚礼タンスの特徴的な扉のデザインをお仏壇内部の正面にあしらう
・婚礼タンスの面影を感じられるようなお仏壇を製作する

婚礼タンスの残材を活かし、小さなお仏壇にリメイクしました。

リメイク前の婚礼タンス

お仏壇の扉を開くのに必要な寸法や、婚礼タンスの材料の取りなどを考えて、お仏壇はW360 D300 H450で製作しました。

タンス本来の良さを活かすため外観には余計な装飾をせず、婚礼タンスのお色味でスッキリとシンプルな仕上がりに。

温冷タンスの残材を活かしてお仏壇にリメイク

扉の取っ手は、婚礼タンスの雰囲気に合わせた小さな真鍮のつまみで上品に。

お仏壇のつまみは真鍮で上品に

扉を開いた正面には婚礼タンスの扉のデザインを活かしております。

実は天井の欄間部分や小引き出しの前板にもさり気なく婚礼タンスの部材を使用しています。

婚礼タンスの扉を活かしたお仏壇内部

長年大切にされてきた婚礼タンスの部材をたっぷり活かし、お仏壇へと生まれ変わりました。

大切に使われていた婚礼タンスからお仏壇へリメイク

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

 

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容


    家具に関するお悩みやご相談は
    お気軽にお問い合わせください

    お問い合わせはこちら

    関連製作事例

    すべて見る

    リメイク製作事例一覧

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示