ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

3歳ムスコ、コックさん始めました。~自然がすぐ近くにある生活~のイメージ

3歳ムスコ、コックさん始めました。~自然がすぐ近くにある生活~

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日は、3歳のムスコくんのママ、フルカワ特派員!大都会から自然あふれる田舎へ引っ越したら、ムスコくんに変化が・・・?


こんにちは、特派員のフルカワです。

日本第2の都市“大阪”から、自然が豊かな土地に引っ越してきて早4か月。

シティボーイだったムスコも、すっかり田舎っ子になって逞しく成長しています。

都会で過ごしていた時は、ちっっちゃな虫を見つけただけで、

「かあちゃあああああん、むしがいる~!!!!とって~!!(泣)」

と、駆け足で私のもとに逃げてきていたムスコも、

今では、

「かあちゃん!虫おったで」

と、両手に得体の知れない虫をつまんでこちらに持ってきてくれるように…(笑)

まだ2歳だったころ、虫の存在を知ったばかりでダンゴムシに興味が湧いていたムスコに公園で「ダンゴムシを探したい!」と言われ、必死で公園の隅々まで探したけど見つからなかったことがありました。

でも、ここなら、探し回る必要もありません。

庭に一歩出れば、ダンゴムシダンゴムシダンゴムシ…

ちょっと植物をかき分けるとダンゴムシダンゴムシダンゴムシ……

そんなお庭でのできごと。

5月の初旬にイチゴが実り始めて、毎日その収穫を楽しみにしていたのですが、

大量のダンゴムシが発生して、赤くなったイチゴから順に全部食べられていったのです。

毎日毎日、美味しくなっているイチゴを全部取られて、私はプンプン。

意地になって退治しようと手づかみでバケツに移して庭から追い出そうとしました。

ムスコも興味津々にバケツの中を覗き込んで見ていたので、

「一緒にダンゴムシさん追い出そう!」

とノリノリで誘ったのですが、息子の返事はまさかの、

「ううん。しなーい。」

でした。

非協力的か!、とツッコミそうになった、その次の瞬間、隣に座っているムスコは、

「ずーっとずっと、だいすきだよ」

と、ダンゴムシまみれのバケツに語り掛けていました…。

※嫌いな方、ごめんなさい!

!!!!!!!

この、「ずーっとずっと、だいすきだよ」というセリフは、絵本からの引用。

絵本 ずーっとずっとだいすきだよ

大の仲良しの愛犬に主人公の男の子がずっと言い続けていた言葉で、死んでしまってからも、「変わらずずっと大好きだよ」と語り掛けるものなのですが……

「飼ってる金魚ちゃんとか、生き物を飼う限りは大切にしてあげてね」

と言う意味で教えてあげたつもりが、まさか、

ダンゴムシに言うなんて…!

ムスコにとっては、虫さえも大切なお友達になっているようです。(笑)

だからと言って、イチゴを全部ダンゴムシに捧げるのは不本意。

適当に捨てることは許されなさそうだったので、食べかけのイチゴを「お弁当ね」と言ってバケツに添えて、
河原の小道に一緒に放してあげました。

かたくなに追い出すことを拒んでいたムスコも、「ダンゴムシさんをピクニックに連れ出してあげた」というストーリーで納得してもらえました(笑)

これから夏に向けて、いろんな虫がわんさか出てきますから

ムスコがどんなお友達(虫)を連れてくるのか、すでにドキドキしている母です。(笑)

さて!

冒頭からかなりダンゴムシダンゴムシと連呼してしまいましたが、虫以外にもいろんなことに興味が広がっている最中のムスコ。

自然の中でのびのびと過ごす中で、料理の腕前もメキメキと成長しています。

以前の特派員ブログでも紹介しましたが、

2歳で包丁を持つようになって、キッチンのお手伝いが大好き。

最近は私が居ない間はおばあちゃんのお料理の手伝いをしているらしく、その間にかなり料理が上達していました!!!

もっと料理が好きになって欲しいなと思い、IKEAでコックさんのエプロンを買ってあげたら、それがかなり嬉しかったようで、

今朝も、朝からルンルンで卵焼きを作ってくれました♪

まずは踏み台を持ってきて、手を洗ったら、

器用に卵を割って…

自分で泡だて器を出して…

混ぜる!

今回は菜の花を入れるので、小さく切った菜の花を小さな手でちょっとずつ入れて…

※これはニラですが…!

もう一度混ぜる!!

焼くのはまだかーちゃんのお仕事ですが、下準備をしっかり手伝ってくれてます☆

割った後の卵の殻は、窓の外へポトン。

お庭の野菜の肥料に使います☆
(おばあちゃんがやってるのを見てたみたいで勝手にマネしだしたみたいです(笑))

そんなこんなで、良い感じの和朝食の1品ができました(^^)

IKEAのキッズエプロンを買ってから、すっかり「コックさん気分」になるようになって、

お料理をテーブルに運ぶのもルンルンで手伝ってくれます。

コックさんエプロンさえつけていたら、何をお願いしても「はい♪」と喜んでお手伝いしてくれるので助かってます(笑)

もう、これがまた可愛くって!!!!♡♡♡

本人も、すごく気に入っていて、毎日「こっくさんするー!」と自ら取りに行ってます。

あまりにも似合っているので、将来はコックさんか!?!?

と、妄想をしてしまったり…♡

かと言えば、広場でサッカーをすれば「サッカー選手!?」と思ってしまったり、

ストライダーを乗り回してたら「BMWするの!?」とか、

「ぶれいくだんす」と言って踊りだすから「ダンサー」になるのかも…

いや、でももしかしたらダンゴムシの研究者になるかも知れない…(笑)

そんな妄想に毎日浸りながら、

未だに情緒不安定なかーちゃんをよそに、どんどん明るく元気に活発になっていくムスコに元気をたくさんもらってます(^^)

君が興味があるなら、かーちゃんはダンゴムシだってヤモリだって捕まえるし、一緒にダンスするし、サッカーボール蹴って広場だって走り回るで!(ゼーハーゼーハー……←息切れ)

そんな感じで、親子そろって自然を感じながらこれからの季節も楽しみたいと思います☆

今回は久しぶりに完全なる親バカ記事でしたね!!

まだまだ書きたいくらいですが、今回はこのあたりで!

お付き合いありがとうございました(^^)

furukawa icon

フルカワ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介! 

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示