ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

夏休みの思い出~横になってお股を広げて「恥ずかしい?」と聞かれて~のイメージ

夏休みの思い出~横になってお股を広げて「恥ずかしい?」と聞かれて~

    

こんにちは、ふんづまり子です。

いやー暑い_:(´ཀ`」 ∠):
滅茶苦茶暑い_:(´ཀ`」 ∠):

みなさま、熱中症対策大丈夫ですか?
一緒に乗り切りましょうね
₍₍ ᕕ( ᐛ )ᕗ⁾⁾₍₍ ᕕ( ᐖ )ᕗ⁾⁾

ちなみに私、昨日美容院へ行って参りまして。
私、美容院では常に「お任せ」なんですけど。

担当のお兄さんが選んだ今回のカラーが超新作やったんですよ。
どれぐらい新作かというと、その液剤を使う客第一号。

超超超超、ド新作やんか!笑

でね、仕上がりが担当のお兄さん大満足だったらしく、写真を何枚も撮られたんです。
「まり子さんにも写真送りますね!SNSとかにアップしてくださいよ!」と。

それがこちら。どん。

ひ、
光で飛ばしすぎて、カラーの色味が全然分からんわ!
(☄ฺ◣д◢)☄エイヤッ

もーね、私ぐらい加齢でルックスが崩れると、これぐらいやらないと見るに堪えない写真になるっちゅー話ですわ!
担当のお兄さんも多分気ぃ使ったんちゃうかな。
それならいっそ、顔だけボカして欲しいもんですね・・・(ㅎωㅎ*)ちーん。。。

・・・

さて。世の学生たちは夏休みに入ったことやし、
今回は私の5歳の夏の思い出でもお話しましょう。
色んな意味で痛くて刺激強めのエピソードです!

・・・それは今から35年以上も前の話。私は当時長崎のとある市営住宅に住んでいました。

大阪もヨカけど、長崎もヨカよー!
時間の流れがゆっくり!外食といえばちゃんぽん!!出前といえばお寿司と皿うどん!!!
お盆になれば花火を持ってお墓参りばい!←割と知られていない事実。

そんな長崎で、ある日、まり子少女に悲劇が起こったのです。。。

・・・ある夏の日の夕方。
ふんづまり子5歳は、リビングにある窓の外を眺めていたんです。
段ボールを踏み台にして。

(まり子役:メルちゃん)

外に小鳥でも居たんでしょうね、
結構長い時間、段ボールに乗って窓の外を見てたんです。

そして。
事件は突然やってきました。

足を踏み外したんです。

そして不幸なことに、
私の股下よりも段ボールの高さの方が高かったんです!!!

!!!!!!!

それは、声も出ないほどの痛みでした。
しばらくは何が起こったか分かりませんでした。

しかし、自分のお股から流血していることに気づき
そこでやっと「ギャーーーー!痛いーーーーーー!!!」と叫ぶ私。

痛いし血が流れてるバイ!

ママ!早く!!早く来てーーーー(;´༎ຶД༎ຶ`)

泣き叫ぶ私の声に気がついた母が、隣の部屋から飛んできました。
そして私のお股から出血しているのを見て、慌てて病院へ連れて行ってくれました。

(先生役:キティちゃん)

私のお股を診察をするやいなや、
「切れてますので、すぐに縫いましょう!」と言う先生。

ズガビ━━Σ(ll゚艸゚ll)━━ン!!

え、私のお股が切れてる?ていうか切れてるってなに??
そして、それを、ぬ、縫うって?!
縫うなんて怖いじゃないか!

ちょっと待ってー(இдஇ; )

しかし、少女の心の叫びなんて、周りの大人には関係ないのである。
さっさと縫って終わらせようバイ!と言わんばかりの先生達。

全く気持ちが追い付かない私を気にも留めず、
処置の準備を始める先生、看護師さんたち、そして私の母。

とその時。
先生は、股を広げて横になって震えている私に向かって言いました。

「まり子ちゃん、恥ずかしい?恥ずかしいよね♡」

(注:イメージ画像はキティちゃんですが、その時の先生は50歳ぐらいのおっさんでした)

しかーし!

まだ幼かった私は、先生のおっしゃる意味が全く分かりませんでした。

なんで恥ずかしいとか聞くんかな。
全然意味が分からない・・・。

そしてそうこうしてるうちに処置は終わり、自宅に戻りました。

実はこの後の記憶が全くありません。
その後10年に1度ぐらい傷跡が気になったりしておまチェック(注:お股のセルフチェック)したりするんやけど、確かに縫い目はそこにあるんですよ。

思春期の頃は、この縫い目の存在がコンプレックスの1つだったんですけど、そんなこと、当時は誰にも言えなかったです!あははは

・・・

月日は流れます。
幼かったまり子も、今や43歳。
大人になった今ならあの時の先生の言葉の意味が良く分かります。

っていうか先生!

少女5歳の股間見ながらそれ言うたら
ただの変態ですから(・:゚д゚:・)ハァハァ

そしてこの一言は、少女5歳がおばはん43歳になった今でも決して忘れることのないパワーワードとして、脳裏に焼き付いて離れないのでした。。。

世間ではこれをトラウマとかいうのかしらね。。。

ふんづまり子

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示