ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

大ピンチ!妊娠6ヶ月、ギックリ腰と腹帯。デブと呼ばれちゃった(p_-)のイメージ

大ピンチ!妊娠6ヶ月、ギックリ腰と腹帯。デブと呼ばれちゃった(p_-)

    

どうも!「ROOTS FACTORY特派員 暮らしを楽しむブログ」の編集長、ROOTS FACTORYのユリマタタです。暮らしを楽しむブログが始まってから4ヶ月ほど経ちましたが、ここでいきなり編集長の登場です。

え、なぜかって?

それは今週、イイ記事がなかったから(΄◉◞౪◟◉`)

ってのは嘘で、実際は特派員のみなさん夏バテのようで記事が上がらないから(´_` )

編集長ユリマタタ殴り込み参戦であります。なんて言って、この記事のPV数ズタボロだったらどうしよう・・・

今回のブログは、ただいま妊娠体験中ユリマタタの赤裸々素っ裸トークです。暮らしを楽しむ妊婦の社会意義アリアリな内容になってるので、みんなぜひ読んでね!!

妊婦のギックリ腰は突然に。急激なお腹の膨らみに愕然!

先日、ギックリ腰になりかけました。

朝ごはんを食べようと、座卓に食器を並べて、さぁ腰を下ろそうと思った瞬間

ピキッ

と、音にならない音とともに、声にならない声が出て、しばらくフリーズしてしまいました。

その前から若干腰に違和感があったんですけど、でも、いきなりの激痛はやっぱりショックです。

そして、その晩お風呂に入るときに鏡に映る自分をふと見て、驚きました。

お腹でっか!!

え・・・?こんなに大きかったっけ?妊娠6か月目に突入した頃から、日に日に大きくなるのは感じてたけど、それでもこんなに大きかったっけ??

妊娠アプリ(出産予定日を設定して毎日「今日は妊娠〇週〇日目。赤ちゃんは今お腹の中でこんな感じ」っていうのを教えてくれる)を眺めてたら、「妊娠22週目ですね。赤ちゃんはこれから4週間のうちに、倍の大きさに成長します。」というメッセージが!

倍!?!?

今でさえ、お腹が重くて仕方ないし圧迫されてる感じで息苦しいのに、この先倍の大きさに・・・!?

そんな不安を抱えつつ、この間検診に行って超音波エコーを見てもらったら、「赤ちゃんの推定体重は498gでしょう」って言われました。

ということは・・・これからもう500gくらい増えて、1kgになるってこと?

ドッヒャーーー!!(@_@)

と、焦りかけたんですけど、ちょっと待って。

普段自分の体重が500g増えたって言ったら、「ははっ、500g?誤差誤差〜!」とか軽く流してる・・・。

はぁ〜〜〜、体重が500g増えるって生命の神秘なんだなぁ。出産後も、体重の増減があったら体の声に耳を傾けて感謝と祈りを捧げよう。

【豆知識】赤ちゃんの推定体重ってどうやってわかるの?

ちなみにみなさん、赤ちゃんの推定体重ってどうやって算出してるかご存知ですか??

私は今まで知らなかったんですけど、この間の検診の時に超音波エコーを見ながら先生が

「赤ちゃんの頭の大きさとかお腹周り、太ももの長さを測って、それを複雑な式に当てはめるんですよ〜」

って教えてくれました。

へ〜〜〜!先生が複雑な式って言うんだから、相当複雑な式なんだろうな。気になったので、その複雑な式とやらをググってみました!そしたら、

赤ちゃんの体重、頭の大きさ、お腹周り、太ももの長さを、それぞれ、推定体重(EFW)、児頭大黄径(BPD)、腹囲(AC)、大腿骨長(FL)って呼ぶらしいんですけど、↓のような式になるそうです。

EFW(g)=1.07×BPD3+0.30×AC2×FL

・・・あ、頭痛くなってきた(^ω^)

あぁ、算数とか数学とか大の苦手のくせに、どうして計算式なんて調べようと思ったんだっけ。

あぁ、そうだ。調べて理解して「へ〜!なるほど!また一つ賢くなってしまったなぁ、ガッハッハ!」って言いたかったんだ。下手なことはするもんじゃない。自分の得意不得意を認識して、自分の役割を理解して、幸せに生きていこう。

お腹重すぎ!お腹を支える「腹帯」を巻いてみる。

・・・ちょっと話がそれましたが。

これからどんどん重くなる体を支えるために、「腹帯」をしてみることにしました。お腹に巻くベルトみたいなの。

今まで「そんなんしたって変わらんよー」って全く着ける気なかったんですけど(全部自力で何とかしたいタイプw)、母に促されて・・・

で、いざ着けてみると

なんとまぁ楽なことか!!

体の重みだけじゃなく、息苦しさまで軽減される!!今まで腹帯をバカにしていた時間は何だったのか。

ここでもまた思いました。

頼れるものは頼っていこう。

一人でやろうとして、いいことなんて別にない。なんでもそうですね。

腹帯があっても、体が思い通り動かないことも。「妊婦の務めはストレスフリー」

でも、腹帯のおかげでだいぶ楽になると言っても、日常生活をする上でどうしても大変に思うことも出てきます。

まず、早く歩けない。

まして走るとか、同じ人間ができることとは思えない。

そして、床に座るのがマジで無理。

床に座るくらいなら四つん這いになりたい。

あと、いろいろ面倒くさくなる。

お風呂とかね。食器洗浄機のように体を洗うところから乾かすところまで全自動になってほしいよね。あ、これは妊娠する前から思ってたかも。

とにもかくにも!生きるってた〜いへ〜ん!

でも、この間とある先輩ママが「妊婦の務めは『ストレスフリー』でいること!!だるさに身を任せて何にも考えずゆったり過ごす時間があってもいいと思います!」とアドバイスをくださったので、気楽にやっていこうと思います。

デブって呼ばれちゃった!妊婦負けない!求ム、マタニティヨガ情報

が、しかし。

また別の人にこの話をしたら、こんなことを言われました。

「感想がデブ発言w」

言うことがいちいちデブのそれと同じだそうな・・・

おいコラ待てコラー!!これから可愛いママを目指そうとしている人間になんてことを言うー!!

あぁ、もうダメ。今晩は涙で枕を濡らすことになっちゃうな。おーいおいおい。・゜・(ノД`)・゜・。

なんて、まっぴらゴメンよ!

強いお母ちゃんになるのだ!悔しいから、ちょっと運動でもしてしっかり体力付けようと思います!

マタニティヨガとかいいなぁ〜。どなたかオススメのクラス知りませんか?

いいとこ見つけて、今度は「【実録】ユリマタタのマタニティヨガ」なんて書いてみたいな。

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示