ブログ

日本全国各地より

淡路島で、職人さんたちの姿を見て感激。木製家具の魅力を伝えたい!!のイメージ

淡路島で、職人さんたちの姿を見て感激。木製家具の魅力を伝えたい!!

    

食べることが大好き、シモキタベースから札幌生まれ札幌育ちのさくちゃんでございます。

一番最初の自己紹介ブログでもあったように食べること、お酒を飲むこと、フェスに行くことなど、多趣味なわたし!

ですが、それよりなによりやっぱり家具が好きなのです。その中でもやっぱり椅子が好き。

isuisu

「なんで、椅子が好きなの?」と、よく友達に聞かれます。

いや~、なぜなのでしょうか。(笑)

こう改めて聞かれると、あまり説明しきれない自分もいます。

ra-men

というのも、椅子には魅力がたくさんある。

こんな形の椅子が好き、あんな色の椅子が好き……椅子には個性があります。

ルーツファクトリーのスタッフの一員になった今、まだちんちくりんさ加減に変化はないかもしれませんが、家具の中でも少しずつ木製家具の魅力を新たに発見する毎日でございます。

isutachi

ルーツファクトリーが家具のリメイクをする際には、それぞれのお客様の思い出や希望を一番に大切にします。

私たちはお客様一人一人の思いに合わせて家具と向き合いたい!!

ただ、まだまだちんちくりんな私は、木製家具についてまだわからないことが多い。

そんなさくちゃん、もう一度行きました。書いている今、1日目でございます。淡路島!!

mado

以前は、去年の夏にお邪魔しました。

やっぱり海が本当に綺麗。

東京と比べても、空気が澄んでいて気持ちが良いィィィィ!!!

初日の空はとても晴れていて、最高の1日でした。

tora

そして、私は真っ先に淡路島の工房へGO!

職人さんたちが仕事をされている現場を激写。職人さんたちの手さばきは繊細で、見惚れます…。

w024-tokyo-sakuchan-240213-04

家具作りは、ミリ単位の世界なので1ミリたりとも妥協できません。サンダーがけ一つでも、家具の出来はかなり変わってしまいます。

工房には職人さん方が家具と妥協をせず向き合う姿があり、その姿勢が、お客様の喜んでいる笑顔につながるのだと改めて感じました。

w024-tokyo-sakychan-sanda-240213-06

お客様のご自宅で愛されてきた家具。ルーツファクトリーで一度姿を変えて、新たな魅力満点でお渡しする。

その過程を見ることができて幸せでした…。

淡路島にて、修行を重ねつつ、前回同様美味しいものをたくさん食べて、満喫したいと思います(笑)

ルーツファクトリー下北ベース さくちゃん アイコン

下北ベース

さくちゃん

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示