ブログ

日本全国各地より

札幌生まれ札幌育ちのさくちゃん、改装工事のお手伝いしてきました!のイメージ

札幌生まれ札幌育ちのさくちゃん、改装工事のお手伝いしてきました!

    

ご無沙汰しております!!

札幌生まれ札幌育ち、ルーツファクトリー東京店の末端冷え性さくちゃんでございます!!

スって言ってます

おすすめのスツール、スの形をしたかわいいイスこと、“スイス”と共に!!!(スって言ってます。)

去年の記憶とかすぐ忘れてしまう方なのですが、去年の11月の東京もこんなに暖かかったでしたかね…

末端冷え性でありながら新陳代謝がありえないほど良いさくちゃんは、下北沢まで来る移動で汗をかいてしまいます。昼間は特に、まだまだ暖かい日が続いていますね。

ルーツファクトリーで新スタッフとして働くようになってから、初めてのことが多く、様々なことにチャレンジさせてもらっています。そして、またも新たなことにチャレンジさせてもらっちゃいました。

デデンっ!!下北沢にあります、ルーツファクトリー東京店シモキタベースの改装工事に参加してきました!!!!!

改装工事なう

こちらは改装真っ只中の様子。

シモキタベース前

さくちゃんがシモキタベースに到着すると、店内のデッドスペースだったところの空間を広げる作業を行なっていました!

↓初めて見るもの、初めて触るものだらけで呆然と何をして良いのかわからなくなっているさくちゃんです。

立ち尽くす女

家具つくりたいおっさん(ルーツファクトリー代表)に工具の扱い方などを教わりながらさくちゃんでもできることを少しずつ取り組ませてもらいました。

教えてもらってる女

コンクリボンドをつける作業ひとつでもガサツなさくちゃんの悪いところが目立ってしまい、木をつけた際にはみ出てしまうことが多くありました…

コンクリボンド塗る

物作りはどのような作業の中でも、繊細且つ丁寧な作業が求められます。改めて、職人さんたちはすごい…と感動してしまいました。

長さもミリ単位の世界なので、どの作業よりもこのメジャーで測る作業が緊張しました…

測る

測り隊

板に刺さった細い釘をペンチで抜く作業も行ったのですが…ペンチを扱うことも中学生の理科の実験以来だったので、大苦戦!

すると、家具つくりたいおっさんから「力ずくでやるんじゃなくて、手首を回すようにすると簡単に釘は抜けるよ」と教えてもらいました。

少しずつコツを掴みながら楽しくなっているさくちゃんです。(こう見えて楽しんでいます)

ビス抜けるかな

今回初めて触った工具の中でさくちゃん的にかっこいいランキング1位だったピンタッカーを任せてもらい、使い方を教わってから、いざやってみると、

「私、“工事してるかっこいい女”になれてないか…」

という気がしてきてそれっぽい顔して作業しているさくちゃんです。

ビス打ち隊

そして、白ペンキを塗るデビューも飾らせていただきましたが、これがまた難しい…

ペンキ塗り塗り

職人の皆さんは簡単にやっているように見えていたので、自分の出来なさ加減にびっくりしました。。悔しいので、また機会があれば挑戦したいッ!!

改装後の空間を見ると、自分も関わることができたことが本当に嬉しくて、ルーツファクトリー東京店をより大好きになりました!!!!!

シモキタベース

しかし実はまだ改装は続いていて、よりパワーアップする予定です。

進化し続けるルーツファクトリー東京店にぜひ遊びにいらしてください♪

さくちゃん アイコン

さくちゃん

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示